fc2ブログ









いじめ相談が急増/横浜地方法務局まとめ 

han0230-049_m.jpg

いじめ相談が急増/横浜地方法務局まとめ

 2007年に法務省横浜地方法務局が受理した県内の人権侵犯事件計435件のうち、学校でのいじめに関する申し立ては151件で、06年と比べて4倍以上に増加していることが分かった。

 受理件数自体は前年の558件から減少している中での大幅増に、同局は「相談しやすい環境づくりを強化・推進してきた結果、いじめ問題が表面化しやすくなってきているのではないか」と分析している。

 いじめに関する相談は、同局への申し立てに加えて「子どもの人権110番」でも受けており、07年の利用件数は「いじめ」が338件(前年比249件増)、「体罰など」が171件(164件増)。申し立て同様、前年を大幅に上回った。

 法務省は、いじめ被害者などが投函(とうかん)できる「子どもの人権SOSミニレター」を06年秋から小中学生に配布しているほか、07年3月からは同110番をフリーダイヤル化するなど相談体制を強化。同局は「ミニレターの配布や児童への携帯電話の普及で、今まで相談がなかったような小学校低学年からの相談が増えている」と話している.

                                       いじめHPバナー
              ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。                 ☆おとな向け掲示板☆           ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
             いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

            banner2.gif          ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif     
           ↑人気ブログランキング          ↑ブログ村             ↑FC2ブログ
 


いじめ相談

私も教員をしているのですが、いじめ相談は前年度よりこんなに急増しているんですね。とても参考になりました。
[ 2008/05/04 23:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/465-75b4b0cd