fc2ブログ









■文科省の初めての研修会 

☆本年もありがとうございました。
101231.jpg
■□文科省の初めての研修会□■
 
 今日は大晦日、2010年もあとわずかです。
 12月になってから、埼玉県北本市で中2男子生徒が踏切で自殺(15日)、
東京都杉並区で中2男子生徒が7階から飛び降り自殺(23日)、
兵庫県宝塚市で中3男子が包丁で自分の胸を刺し自殺(22日)など、
子供たちの衝撃的な自殺が相次いでいます。

 冬休みを目前にして自殺する子供たちの心境はいかばかりでしょうか。
 私たちのところにも、子供たちから「自殺したい」との相談が来ています。
なぜ、子供たちが自ら命を絶つのか、子供の自殺の背景には「いじめ」が原因のことが多々あります。

 ブログに記事を引用しましたが、いじめを受けた子供の自殺が相次いでいることを受けて、文部科学省は、12月25日、いじめや子供の自殺への対応をテーマに、教師や教育委員会の関係者を対象にした「初めての研修会」を開いたとのことです。

 何年も前から子供のいじめ自殺が問題になっているのに、いじめや子供の自殺に対応するための研修会が「初めて」ということ自体、教育現場がいじめ問題を直視してこなかったことの表れではないかとも思われます。
今後、同様の研修会が、来年1~3月、大阪府、仙台市、福岡市でも開催されるとのこと。

 研修会を開催し、教員など学校関係者を啓発すべきであるという、今までの私たちの主張が受け入れられつつあると、心づよく思っています。

 来年もセミナーやシンポジウムの開催、学校での学習会、ポスター掲示などを通じて、いじめ防止に努めてまいります。

 今年1年、多くの皆様のご支援、ご協力をたまわりありがとうございました。
来年もよろしくご指導のほど、お願い申し上げます。

いじめから子供を守ろう! ネットワーク本部 


 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

    ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 

   

[ 2010/12/31 20:30 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1000-456aa7e5