fc2ブログ









■□ おくりもの □■ 

バレンタインデーにちなんで、「おくりもの」と題してお届けします。o(^_^)o

110212雪1675[1]


            ■□ おくりもの ■□

もう60年以上も前のことです。
クラスノヤルスクというシベリアの街から、
はるか日本へと、一人の青年が帰国の途につこうとしていました。

その青年は日本兵。
終戦後、多くの仲間と共に、シベリアで強制労働させられていました。
零下40度を超える極寒。満足に食べ物がない飢餓。そして重労働。
数十万の日本の青年が生命を落とし、シベリアの土となりました。

帰国の途についた、その青年は、実は、筆者の父です。
身体が多少不自由だったので、早めに帰国することがかないました。

しかし、まだまだ多くの戦友がシベリアに残ります。
ずっと一緒だった戦友を、死地に置いたままで自分だけが帰るのです。
残らなければならない戦友に対しては、
本当に、かける言葉もありません。

無蓋貨車に載せられて、移動することになった時、
親友である同年兵が近寄ってきました。

「おい、これを持っていけ!」

差し出したのは、水筒のフタでした。
フタを失くしてしまっていた父に、戦友からの贈り物です。
自分は、これからもシベリアに残るのに、
その戦友は、身体の弱い父を気遣って、
自分の水筒からフタを外して、差し出したのです。

現在の価値からすれば、
それこそ、ゴミにしかならない「贈り物」かもしれません。
しかし、どのように高価な宝石よりも、
私には尊い「贈り物」に思えるのです。

単なるフタに込められた真心の重み。
これほどまでに暖かな「贈り物」を、私は知りません。

どうか、世界が、こんな贈り物で満たされますように。
こんな暖かな思いで満ち溢れますように。

そして、いじめの悲劇など、吹き飛ばしてしまいますようにと、
そう念願してやみません。

担当 こしがや じろう


 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

    ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 

   

[ 2011/02/13 07:07 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1023-28337942