fc2ブログ









いじめ防止事例集を教職員・PTAに配布【三重県伊勢市教委】 

伊勢市教委:いじめ防止、事例集
アンケ生かし、教職員・PTAに配布

【三重県伊勢市】


 伊勢市教委は、いじめの早期発見と解決に役立てるため、子供たちの本音や心の中を把握するアンケート「ハイパーQU」の結果を生かした実践事例集「いじめをなくすために」を作製し、市内の教職員全員とPTA役員に配布した。
 市教委は児童・生徒が気持ちよく過ごせる学校づくりを進めるため「子どもリレーションシップ総合推進事業」を始めた。10年9月に市内13小中学校を研究推進校に指定して同アンケートを実施し、子供のよりよい人間関係づくりのための手引書として作製した。

 事例集にはいじめを受けている子供のサインを例示し、服装や持ち物に変化がある▽発言を笑ったり、ちゃかされたりする感情が不安定になる--などを挙げた。また、「メールやブログなど携帯電話によるいじめ」「からかいが、いじめに至った」など実際にあったいじめを取り上げ、教員の指導や対応も掲載した。

 宮崎吉博教育長は「子供が悩みを相談しづらい場合もある。現場の教師に活用してもらい、いじめゼロを目指す」と話している。
 約1200部作製。来年3月ごろには概要版のリーフレットも作る予定で、全市立小中学校の保護者に配布する。【木村文彦】
【2011年4月18日 毎日新聞】

 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1060-1890a304