福島の避難児童にいじめ
女子に腹蹴られる 【新潟県長岡市】 東日本大震災で、
福島県から新潟県長岡市に避難している
小学6年の男子児童(11)が
転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。
学校側はいじめがあったことを認め、
保護者に謝罪した。
市教委によると、男子児童は父親の実家がある長岡市に避難し、今月7日の始業式から新しい学校に通学。
19日午前の休み時間、
同級生の女子児童に腹を蹴られた。20日に
腹部打撲と診断され、様子を見るために
入院しているという。
男子児童は
15日にも「女子から悪口を言われている」と担任教諭に相談。
学校側は21日、PTA総会で事実関係を説明し、同級生の児童からも話を聞いている。
市教委の山田修管理指導主事は「
福島県への差別的な発言はなかった。つらい思いをさせて申し訳ない」と話している。
【2011年4月23日 日刊スポーツ】

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ
確かに、いじめをした女子児童は悪いです。彼女のしたことは、「傷害罪」と言うれっきとした「犯罪」です。
もっと悪いのは、やたらと原発事故、放射能に対する恐怖を煽っているマスコミ、そして、菅総理・枝野官房長官を筆頭とした政府関係者です。
彼らは、結果的にいじめを助長しています。心の底から反省していただきたい。
それから、市教育委員会は、「福島県に対する差別的な発言はない」としていますが、これは本当でしょうか?
わたしは静岡県の小学6年生女子です。
この男子は何度傷ついたことでしょう。
おなじ小学生女子としてお腹を蹴った女子をゆるせません!!
親と一緒に病院にあやまりにいくべきだとおもいます。
自分がどれだけひどいことをしたのか一生忘れないでいてほしいです。
どんな理由があっても、いじめはゆるされない事です。
コメントの投稿