fc2ブログ









◆書籍紹介 「君の夢 風になれ 雲に乗れ―青春の風に吹かれて」 

◆書籍紹介
「君の夢 風になれ 雲に乗れ―青春の風に吹かれて」
伊藤文一・著


君の夢


6月です。衣替えの季節ですが、早々に梅雨入りし、やや肌寒い日が続いています。道を歩いていても冬服の子が断然多いように思います。皆様も体調にはお気をつけ下さい。

さて、先月、5月に福岡でセミナーを開催いたしました。セミナーでは、「いじめの対処法」についてお話をさせていただき、福岡で一泊いたしました。

その夜に、福岡女学院大学教授の伊藤文一先生とお会いし、一冊の書籍を頂戴いたしました。
伊藤先生は、昨年のシンポジウムにご出演いただき、当日は、元中学校長としての立場からのご意見をいただきました。
加えて、教師を目指す学生を指導する大学教授の立場からのお話もいただき、大変参考になりました。

その伊藤先生が最近、出版された書籍をいただいたのですが、とても感動いたしました。
まえがきには、「教師は子どもと共にいきることが仕事です。」とあります。
そして、あとがきには、「コミュニケーションの基本は一人対一人です。」と書いておられます。
伊藤先生のお人柄がお解りいただけるのではないでしょうか。

この書籍は、櫂歌書房(とうかしょぼう)発刊の
「君の夢 風になれ 雲に乗れ―青春の風に吹かれて」 といいます。

この伊藤先生の書籍から一文を転載させていただきます。
題は、 「誰もいない教室で」 です。声を出して読んでみてください。

「夜、廊下を歩いていると、教室から声がするのです。

のぞいてみると
担任の先生が入学してくる一人一人の生徒の名前を
声を出して呼んでいるのです。

まちがえないように丁寧に、ふりがなをふって
何度も何度も練習しています。
心を込めて読んでいます。

私は涙がでました。」

いかがですか。ここに本来の教師の姿があるように思います。
日本中の学校が、こんな先生で一杯になったら、いじめなんて、必ずなくなります
そんな学校を目指して、私たち「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」は今日も相談にのっています。

いじめから子供を守ろう! ネットワーク代表・井澤一明
 

 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 

[ 2011/06/03 07:07 ] 書評、書籍紹介 | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1094-8363dd54