悪ふざけ?の動画投稿
中学はいじめ否定 【群馬県前橋市】 群馬県内の
市立中学校の男子生徒が、複数の生徒にふとんを何枚も押しかぶせられるなどしている映像が、
動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されていたことが13日、分かった。
同校は関係した
生徒9人と保護者を集めて厳重に注意した。「
いじめとは認識していないが、悪ふざけの延長で悪質だ」としている。
投稿映像は6分5秒間。体操服姿の
男子生徒1人が和室の中央で他の生徒に頭を押さえつけられて倒され、その上に
何枚もふとんをかぶせられた。生徒はふとんから出てくるとカメラに追われ、
枕もしつようにぶつけられた。周囲の複数の笑い声も録音されていた。
校長によれば、撮影場所は3年生の修学旅行先だった京都のホテル。同校は5月下旬に関西方面に
修学旅行に出かけ、2日目の夕方、
9人の男子生徒が加害者となったとしている。
【2011年6月14日 朝日新聞】
【動画・テレビ四国ニュース】
http://www.youtube.com/watch?v=rr0y-9L_XxU

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ
掲示板に書き込みがあったので、夜中に見てみました。
1人の男子を、布団にくるんで残りのみんな(8人前後)で押し潰す。
枕を投げる。
それを、笑いながら何度も繰り返す。
枕投げは昔からあったようだが、1対多というのは絶対におかしい。
やられていた男の子も、少しは反撃していたので、学校は「いじめではない、ただのじゃれあい」と言うだろうと思っていた。
予想通りの回答。
だけども、やられていた男の子の表情で解る。
それが解らないのなら、学校は子供の心が見えていない証拠。
なさけない。
コメントの投稿