佐久長聖野球部でいじめ、
秋の県大会出場自粛 春、夏計
5回の甲子園出場経験がある
私立佐久長聖高校(長野県佐久市)の野球部で、
1年生部員数人が別の
1年生部員にいじめを繰り返していたことが1日分かった。
同校は
今秋の県大会への出場自粛を決めた。県高野連によると、同校は
日本高野連から厳重注意処分を受けた。
同校によると、部員数人は
5月下旬から、別の部員1人の
顔をたたいたり、
「きもい」「うざい」など言葉によるいじめ行為をしていた。
被害を受けた部員が6月上旬、
学級担任に申し出て発覚し、学校が調査して7月20日に
県高野連に報告した。小林浩校長は「悩みなどを聞くことで再発防止につとめていきたい」と話している。
日本高野連は、いじめに加わった部員がベンチに入っていないため、
夏の県大会への出場を許可。
今夏の県大会で同校は23日の準々決勝で敗れた。
【2011年8月2日 読売新聞】

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ