【教科書採択】「不採択決定は無効だ」
育鵬社教科書執筆陣が抗議 育鵬社の
教科書を執筆した「日本教育再生機構」理事長の
八木秀次高崎経済大教授と理事の
高橋史朗明星大教授は9日、文部科学省で会見し、「8日の『新たな協議の場』に採択に関する
権限は存在せず、不採択決定は無効だ」と訴えた。
八木氏は「
法的権限のない場での採択や協議が許されれば、
採択制度自体が根拠を失ってしまう」と今回の逆転不採択の経緯を問題視。不採択運動を大々的に展開した沖縄の地元報道にも疑念を示し、「
外部勢力の主張やマスコミの報道によって
法解釈が左右されたり、
行政ルールがねじ曲げられることはあってはならない」と断じた。
さらに、八木氏は文科省に「
本来の採択ルールに立ち返るべきで、沖縄県教委や竹富町教委に対して是正の要求を求めるべきだ」と、
国による適切な指導を求めた。
【2011年9月9日 産経ニュース】

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ ↑FC2ブログ