fc2ブログ









1学級の上限、小2も35人に 。文科省、引き下げ方針 

1学級の上限、小2も35人に
文科省、引き下げ方針


 文部科学省は16日、公立小学校2年生の1学級の上限人数2012年度に現行の40人から35人に引き下げる方針を固めた。11年度に小1で導入した35人学級を順次広げていく方針に沿い、12年度予算の概算要求に必要経費を盛り込む。
 20日に開く省内の有識者会議で、この方針を示すことを検討している。有識者会議は子供一人ひとりにきめ細かい指導を行うため、小1以外でも少人数学級を導入すべきだとする意見でほぼ一致している。

 文科省は昨年、小中全学年で35入学級を16年度までに導入する計画を策定した。11年度は小1と小2で導入する方針だったが、教職員人件費も増加することから財務省が強く反発。最終的に小1のみの実施になった。
 小1での導入に伴って改正された1学級の上限人数を定めた義務教育標準法では、他学年でも35人学級を検討することが付則に明記された。

 文科省は12年度に中学校で新学習指導要領が全面実施されるのに伴い、中1でも導入することを検討したが、厳しい財政状況を考慮して見送った
【2011年9月17日 日本経済新聞】

 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1171-3974c46f