fc2ブログ









小学校支援学級教諭「行きすぎた指導」、市教委は体罰とも暴力とも認めず 【奈良市】 

目撃者いるのに…
支援学級教諭の「行きすぎた指導」
奈良市教委、体罰と認めず 


 奈良市立小学校の特別支援学級の男児(12)が元担任の男性教諭から暴行を受けたとして、男児の保護者から市教委に相談があり、暴行を目撃した教諭がいたにもかかわらず、市教委が「体罰や暴力ではなかった」と保護者に報告していたことが26日、わかった。

 市教委によると、当時の校長ら学校側が提出した報告書では、元担任が昨年5月、休み時間の教室で、男児が別の児童に筆記用具を投げつけたことを注意した際、この男児からほおをたたかれるなどしたため、足を払ったとしていた。

 しかし、男児の保護者は、男児が注意された際に元担任に顔を殴られ、体を蹴られたと市教委に相談。別の教諭も元担任の暴行を認めた市教委は「行きすぎた指導はあった」として当時の校長や元担任を指導したものの、「体罰や暴力ではなかった」と保護者に報告していた。
 市教委学務課は「別の教諭からは体罰ではなかったという意見もあり、双方の主張を聞いて総合的に判断した」としている。
【2011年12月26日 産経新聞】

 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 

[ 2011/12/26 17:07 ] 教職員 | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1242-b41fe3a9