fc2ブログ









毎日新聞が、いじめから子供を守ろう!ネットワーク講演会を報道 

120225 講演会
【写真】 滋賀県大津市で講演する井澤代表

※ 2月25日(土)に滋賀県大津市で開催された「いじめから子供を守ろう! ネットワーク」講演会が、新聞に報道されました。

いじめ:解決へ5段階 NPOが講演
「親が守る決意伝えて」
 【滋賀県大津市】


 いじめを防ぐ全国組織のNPO「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」(本部・東京都品川区)が25日、大津市内で講演会を開いた。07年2月に発足した同ネットはこれまで約3000人の親子の相談に応じている。
 井澤一明代表(53)は解決に向けた5つのステップを紹介し、「親が『絶対に私が守る』という決意を持ち、それを子供に伝えることが大切」と語った。

 解決へのステップは、(1)いじめの被害事実を記録する、(2)事実を担任に相談、(3)校長を交えて相談、(4)加害者に謝罪させる、(5)学校に再発防止策を作成してもらう――という5段階。
 加害側の子供が、親が一緒になって謝る姿を見ていじめをしなくなったという事例も示し、「謝ってもらうことで心も軽くなり、区切りがつく」と強調した。

 子供が保護者に言えずに悩むケースも多く、同ネットは電話(03・5719・2170、午前9時~午後6時)やメール(kodomo@mamoro.org)で相談を受け付けている。【村瀬優子】
【2012年2月26日 毎日新聞】


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 

[ 2012/02/28 07:07 ] 活動報告&集い | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1281-938583bf