fc2ブログ









事務長メッセージ◇いじめ問題と子育て(思春期精神医学の基礎知識と対応のあり方) 

120420 春の学校

◇事務長メッセージ◇
■□
いじめ問題と子育て
(思春期精神医学の基礎知識と対応のあり方)■□


今回で4回目になりますが、引き続いて、思春期精神医学として代表的な精神障害について、ご紹介していきたいと思いますが、ここで、このシリーズを始めた主旨について、再度確認をしたいと思います。
昨今、発達障害など子供たちの精神障害がよく問題として取り上げられるようになりました。
この精神障害は、いじめ問題との関係でも、よく取り上げられる問題です。いじめられたことにより精神障害を起こした、精神障害を持っていたことにより、いじめを受けた、精神障害を持っている子から、いじめられた、など、いじめとの様々な関わり合いが取り上げられています。
今回、子供達の精神障害について取り上げたのは、精神障害をきちんと理解していただき、そうした精神障害の子供たちと、どう接していくべきなのか、考える必要があると思ったのがきっかけです。また、障害までいかないグレーゾーンにいる子供達に関しても、理解が深まるのではないかと思っています。
大切なことは、精神障害がいじめ問題に結びつかないようにしていくことだと思います。
それでは、今回の紹介に移りたいと思います。今回は、解離性障害についての紹介です。

6.解離性障害
解離性障害とは、意識、記憶、自分が自分であるという感覚などが途切れたり、失われたりする症状が現れるもので、最近の若い人に多い疾患です。
症状として、いくつかのパターンがあります。

(1).解離性健忘
まず、解離性健忘です。これは簡単に言えば「ものわすれ」の一種です。
解離性健忘は解離性障害の中でもっとも多いもので、ある一定の期間、自分がどこにいたのか、何をしていたのかを忘れてしまう、というものです。
きわめて強いストレスやトラウマにぶつかったときに、記憶を失ってしまうという症状が起こり、極度に物忘れが進み、日常生活に支障をきたす状態にまでなるものです。
この解離性健忘による物忘れは、普通の物忘れで説明できるレベルでもなく、外傷など、何か脳に障害があるために起こったものでもないのです。

また、「解離性遁走(とんそう)」といって、突然、職場や自宅から逃げ出してしまうケースがあります。
この症状の場合、家から離れた場所で生活していたり、別の場所で意識を失って倒れていたりするところを発見されることがよくあります。

(2).離人症
次に離人症です。これは、簡単に言うと、自分がロボットのようだ、感情がなくなってしまった、などと感じる症状のことです。
この症状は、思春期から青年期にかけて生じやすく、女性のほうが発症が多く、男性の約2倍です。
症状の特徴としては「自分の意識や自分の身体が現実感を失う」という離人感と、「自分のまわりのものを奇妙な異物として感じる」という非現実感があります。
具体的には、素晴らしい景色を見たり、映画や音楽を見たり聴いたりしても、それが活き活きと感じられなくなったり、他人と話をしても生気を感じられなかったり(離人感)。フィルターを通して物を見ているように感じられたりする(非現実感)といったものです。
実際には2つが重なって起こることが多く、厳密には区別できないのが一般的です。
離人症の症状は、周囲にはなかなかわかりにくいものです。そのため、本人にとってはきわめて苦しい症状であるにもかかわらず、まわりの人に理解されないことが多いということが起きます。

(3).解離性同一障害
解離性同一障害は、かつては「多重人格」という名前で診断されていました。
一人の人間の中に、2つ以上の人格が存在するという精神障害ですが、発症のきっかけの多くは、その人に耐えられないほどつらい外傷体験です。
医学的には、耐えらない強い恐怖のために、自分の心を防衛しようとして別人格が生まれると考えられています。
また、解離性健忘が進むことにより、多重人格となることもあります。
どういうことかと言いますと、物忘れにより、自分がわからなくなり、その混乱により行動が一貫しなくなります。
その状態が、周りの人から見ると、その場その場で性格が異なる多重人格と見えるのです。

今回は、解離性障害について、ご紹介いたしました。
次回は、強迫性障害、外傷性障害(PTSD:外傷後ストレス障害、対人恐怖症など)についてご紹介していきたいと思います。

いじめから子供を守ろう!ネットワーク
事務長 丸山秀和



 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 

[ 2012/04/21 17:07 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1318-977cae53