fc2ブログ









女子中高生の約半数は“正義の味方”、「友人がいじめられていたら助ける」 96% 

女子中高生の約半数は“正義の味方”
「友人がいじめられていたら助ける」 96%


 森永製菓の『ハイチュウ女子中高生応援委員会』は15日、女子中高生の“モラル”や“正義感”に関するアンケート調査の結果を発表した。イマドキの女子中高生は、思った以上に「強い正義感」を持っていることが明らかとなったという。
 調査日は5月10日で、全国の女子中高生計300人(中学生12-15歳150名、高校生15-18歳150名)から回答を得た。


120515 円グラフ

 まず、「あなたは自分自身について『正義感』が強いと思いますか?」と質問したところ、9・1%が「そう思う」、38・2%が「ややそう思う」と回答。合わせて47・3%と、半数近くの女子中高生が自己の正義感について肯定的に捉えていた。

 また具体的な行動をしたかどうか、「あなたはこの一年間に『いいこと』をしましたか?」という問いについては、85・1%の女子中高生が「した」と回答。非常に多くの女子中高生が震災以降のこの一年間で「いいこと」をしていた。
 内容としては、1位が「ゴミ拾い」で43・7%、2位が「電車で席を譲った」の36・1%。自由回答では、「痴漢を撃退した」「喧嘩を仲直りさせた」、震災関連の寄付や募金、「虫を助けた」「(友人の)告白を手伝った」などさまざまだった。

 さらに「あなたの友人がいじめられていたら?」という質問には「助ける」(42・7%)、「たぶん助ける」(52・8%)と9割以上が行動すると回答。
 同じように「あなたの友人が痴漢されていたらどうしますか?」では、「助ける」(56%)、「たぶん助ける」(41・4%)。
 さらに「あなたの友人が万引きしていたら」という、身近な人の悪事に対しても「とめる」(55%)、「たぶんとめる」(37・2%)と、高い正義意識が垣間見られた。

 一方で、「この一年間で、『いいことをしたい』と思ったのにできなかった経験はありますか?」との質問に対し、82・5%の女子中高生が「ある」と回答。
 次いで「なぜ『したい』のに『できなかった』のか」理由を問うと、1位「勇気が出なかったから」(74・1%)、2位「恥ずかしかったり、照れてしまったから」(45・9%)といった理由があげられた。

 最後に、「もしあなたが正義のヒーローになったとしたら、何がしたいですか?」という問いを自由回答式で実施したところ、多くの女子中高生が「世界を変える! まずそのために日本の法律を変えたい!」、「世の中のくだらない利権争いなどをとっぱらって、誰も悩んだりしなくていい世界を作る」、「インドなどのレンタルチルドレンや働いている子供たちを助けて、自立できるようにしたい」、「貧しい国の人たちの力になりたい」「戦争をなくす!」など、“世界規模での正義”を実行したいと考えていることが明らかになったという。
(以下略)
【2012年5月15日 RBB TODAY】

【グラフ ・RBB TODAY】女子中高生の「正義感」に関する自己評価

 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ           ↑FC2ブログ

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1334-8627bded