高齢者いじめ動画に大反響
米通学バス、募金5千万円
【米国ニューヨーク州】
米ニューヨーク州で通学バスの監視係の女性(68)が車内で中学生からいじめを受ける動画がネットに流されたところ大反響を呼び、女性に気晴らしの休暇を取ってもらおうとするサイトの募金呼び掛けに63万ドル(約5千万円)余りが集まった。
AP通信によると、女性はカレン・クラインさん。18日、同州ロチェスター近郊の中学校から生徒を自宅に送る通学バスの中で、男子生徒4人から口汚くののしられるなどのいじめを受けた。
4人はクラインさんの体格を侮辱する言葉を次々と投げ付けた上、クラインさんの息子が以前自殺したことに触れ「あんたのそばになんか誰もいたくないので自殺したのだろう」と暴言を吐いた。クラインさんが何か言うたびに4人はますます調子に乗って言葉によるいじめを続けた。
別の生徒がいじめの模様を携帯電話でビデオ撮影し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された。
これを見たカナダの男性(25)がクラインさんに「生涯最高の休暇」を味わってもらおうとサイトで寄付を呼び掛けたところ、当初の目標の5千ドルを瞬く間に上回り、23日夜には63万ドルに達した。
生徒らは既に謝罪しており、クラインさんも警察に届ける考えのないことを明らかにしている。(共同)
【2012年6月24日 産経ニュース】【写真】スクールバスの中で中学生からいじめを受けるカレン・クラインさん(YouTubeから) スクールバスでいじめを受けた
高齢女性に全米が同情 米ニューヨーク(New York)州を走るスクールバス内で、生徒たちから「集団いじめ」を受ける60代の女性の姿を撮影した動画がネット上で注目を集め、心を痛めた人々からこの女性に33万ドル(約2650万円)を超える寄付金が寄せられた。
全米中の関心を集めたのは、ニューヨーク州ロチェスター(Rochester)近郊のグリース(Greece)でスクールバスの誘導係を務めるカレン・クライン(Karen Klein)さん(68)が、バスの中で12~13歳の生徒から嫌がらせを受け続ける様子を撮影した約10分の動画。19日夜に、ユーチューブ(YouTube)やフェイスブック(Facebook)に投稿された。
8人の孫を持つ白髪のおばあちゃんでもあるクラインさん。動画では、生徒たちから「でぶ」「間抜け」などと罵倒されながらも、けなげに耐え続ける姿が捉えられていた。
だが生徒たちのいじめ行為は、さらにエスカレートした。クラインさんの耳が遠いことや体重、髪型などをけなし始め、中には、クラインさんにもたれかかり「家の前で放尿してやる」と言い放つ生徒の姿や、クラインさんをばかにするポーズをとったり、あざ笑ったり、小突いたりする生徒も見られた。
クラインさん自身は、生徒たちのいじめを報告することはしなかったが、スクールバスに乗り合わせたほかの生徒がいじめの様子を携帯電話で撮影し、これをインターネットに投稿したところ、瞬く間に全米中に衝撃が広がった。
■休暇をとって心の傷を癒して
動画を見た人々は、クラインさんに休暇をとって心の傷を癒してもらおうと資金調達サイト「Indiegogo」で募金を開始したところ、すぐに目標額の5000ドル(約40万1400円)に達した。その後も募金は増え続け、21日午後までに33万8650ドル(約2700万円)が集まった。
クラインさんに寄せられた多くの支援に、クラインさん本人も大感激した様子で、「こんなに大きな世界がすぐそこにあるなんて、今まで思いもしなかった。本当に素晴らしいことです」と語った。心優しい励ましのメッセージは、手紙やEメール、フェイスブックでも届けられたという。
一方で学校側は、いじめに関与した生徒4人を罰則の対象にすると発表した。
さらにいじめに関わった生徒たちは、未成年ながらも氏名や電話番号がネット上にさらされるという形で、一般大衆からの「お仕置き」を受けている。地元警察によると、このうち1人の生徒の携帯電話には700件もの脅迫電話があったという。(c)AFP
【2012年6月22日 AFP news】【写真】米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で、スクールバスで生徒から集団いじめを受けたカレン・クライン(Karen Klein)さんへの募金を呼びかける資金調達サイト「Indiegogo」のページを見るジャーナリスト(2012年6月21日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ