fc2ブログ









いじめ問題相談員を来月設置 伊賀市教委 【三重県伊勢市】 

いじめ問題相談員を来月設置
伊賀市教育委員会

【三重県伊勢市】


120816 伊賀市中日新聞  大津市内の中学2年男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した事件を受け、伊賀市教育委員会は九月から、いじめや対人関係の相談を受ける「学校いじめ問題相談員」を独自に設置する。県教委によると、同様の取り組みは珍しいという。

 教員に直接、連絡することが難しい児童生徒、保護者が気軽に相談できるようにする。市内の全二十五小学校、十中学校ごとに、各校長が推薦した三~五人を委嘱。学校は児童生徒に対し、相談員の住所や連絡先を知らせ、希望者が相談できる態勢をつくる。相談員は、相談を受けた場合、学校に連絡する。
 相談員は適宜、助言を加えることができるが、問題解決は学校や市教委が取り組む。相談員が加害者に連絡を取ることはない。学校評議員や元教員などを想定しているが、人選は各校に任せる。

 市教委によると、本年度、人的被害を伴うものは確認していないが、仲間外れなど人間関係のトラブルが八件報告されている。味岡一典教育長は「ちょっとしたいざこざが、いじめに発展する。端緒をつかみ、早期解決につなげたい」と話した。
 報酬は月500円。市は九月定例会に提出する本年度一般会計補正予算案に、人件費約46万円を計上する。(安部伸吾)
【2012年8月17日 中日新聞】

【写真】 設置の狙いを説明する味岡教育長=伊賀市役所で


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1390-fefad906