fc2ブログ









続報:札幌中1自殺、全校アンケート、市教委「いじめではない」と判断。自殺の中1、家族に言葉「悲しまないでください」 

続報:札幌中1自殺
全校アンケート(記名式)、
「いじめではない」と判断
 【札幌市教育委員会】


 札幌市白石区で5日朝、中学1年の男子生徒(12)が、「いじめられていて死にたい」との書き置きを残して自宅マンションから飛び降りて死亡した問題で、札幌市教育委員会は6日、男子生徒の死亡後に中学校で実施した全校アンケートでは、いじめを疑わせる内容の回答はなかったと発表した。
 ただ遺族からは調査を継続するよう要請されており、市教委は外部有識者を加えた調査検討委員会を設け、北海道警とも連携して原因究明を進める。

 市教委によると、アンケートは5日午後、全校生徒約600人を対象に、記名式で行われた。
 学校は同日、亡くなった男子生徒と親しい85人の生徒にも聞き取り調査を行い、6日も12人の生徒から事情を聞いた。

 「委員会活動で、男子生徒の呼び掛けに応じない生徒がいた」、「体育の授業でミスをして『何やってんだ』と言われていた」とする回答があったものの、市教委では、「日常の中の一つであり、前後の関係を見た時に、いじめではないと判断した」とした。

 6日夕、同市内で記者会見した北原敬文教育長は、「今回のアンケートと聞き取りで十分だとは思っていない。検討委の意見を踏まえ、別の観点から再調査することもあり得る」と述べた。

 また市教委は、道警から生徒に対する聞き取り調査を行うことの打診を受けたことを明らかにした。北原教育長は、「保護者の了解を得るなどの条件がととのえば協力したい」として、道警との連携に前向きな姿勢を示した。
【2012年9月7日 読売新聞】


「いじめ」自殺の中1、家族に言葉
「悲しまないでください」


 「いじめられていて死にたい」と生徒手帳に書き残し、飛び降り自殺した札幌市の中学1年の男子生徒(12)が、手帳の同じページで家族に宛て、「ごめんなさい。悲しまないで」などと記していたことが7日、関係者の話で分かった。生徒手帳は自殺現場で見つかった。

 男子生徒は、母親と兄、妹に向けて、「悲しまないでください」、「頑張れよ」、「プレゼントをありがとう」、「生まれ変わったらまた会いましょう」とつづっていた。

 「もう無理だ」、「8階から飛び降ります」とも記し、最後に「バイバイ」と結んでいた。実際には5日朝、自宅マンション7階から飛び降りた。
 7日午前には、札幌市白石区で男子生徒の告別式が営まれた。
【2012年9月8日 スポーツニッポン】


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1408-cfa08650