fc2ブログ









自殺予防教育:「困難」85%、小中高教諭調査 

※ いじめ自殺が増えています。子供たちに自殺してはいけないと伝えていきたいですね。こんな記事がありました。

自殺予防教育:「困難」85%
小中高教諭調査


 いじめなどを苦にした子どもの自殺が相次ぐ中、授業などで命の大切さやストレスへの向き合い方などを学ぶ「自殺予防教育」への関心が高まっているが、小・中・高校の教諭の67%が自殺予防教育の必要性を感じているものの、実施には全体の85%が「困難がある」と考えていることが、兵庫教育大の新井肇教授らのチームの調査で分かった。自殺をテーマに子どもと向き合うことに対する教師の不安が、改めて浮き彫りになった形だ。

 調査は、新井教授の他、阪中順子・四天王寺学園小学校教諭(大阪府)、古谷大輔・厚木市立藤塚中学校教諭(神奈川県)によるチームが、10年7月から8月にかけて、近畿地方の公立小・中・高校などの教員517人を対象に実施した。

 自殺予防教育の実施が「困難」と回答した教諭に理由を聞くと「知識や経験を持つ教員が少ない」が72%で最も多く、次いで▽死別体験がある子への配慮が難しい(50%)▽カリキュラムや指導案がない(48%)▽指導に関して教員の共通認識を持つのが難しい(44%)の順だった。「寝た子を起こすことにつながる」として、自殺の誘発を恐れる声も18%あった。【山寺香】
【2012年10月9日 毎日新聞】


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1424-66fe5dec