fc2ブログ









青森県立八戸工業高生いじめ自死損害賠償訴訟:同級生らが「いじめ」があったと証言。裁判所は和解を勧告。【青森地裁】 

※ いじめによる自死の損害賠償訴訟。同級生らが「証人」として証言してくれたため、裁判所は、無視などのいじめが存在したとの心証を得たようです。

県立八戸工生自殺:損賠訴訟
両親と県に和解勧告
 【青森地裁】


 八戸市の県立八戸工業高で07年、1年の男子生徒(当時16歳)がラグビー部内でのいじめなどが原因で自殺したとして、両親が県を相手取り約700万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が8日、青森地裁であった。浦野真美子裁判長は和解を勧告し、原告被告双方が受け入れた。和解協議は3月25日。

 この日の証人尋問では、原告側は当時の同級生2人などを証人に、部員に無視されるなどのいじめを苦にしていたと証言。顧問教諭に繰り返し慰留され、「部をやめさせてもらえない」とこぼしていたと述べた。
 一方、被告側は、ラグビー部顧問教諭と当時の担任教諭を証人に、いじめなどを否定した。

 訴状によると、生徒は07年4月に入学しラグビー部に入ったが、ミーティングに参加させてもらえなかったり、部員にボールをぶつけられたりした。
 5月に顧問教諭に退部を告げたが、「やめるなら退学しろ」などと言われ、睡眠障害やうつ症状が出て、10月に自ら命を絶ったとしている。【宮城裕也】
【2013年2月9日 毎日新聞】


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 


ありえない

教師らが、全く事実を言わないのに和解なんてありえないでしょ
[ 2013/02/11 14:00 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1510-1d57fa8c