広島県議会、広島市議会、
「いじめ防止条例」の陳情を受理 広島県、及び、広島市で、「いじめ防止条例」制定に向けた活動が展開されています。
5月2日、「いじめから子供を守ろうネットワーク」のサポーターが、広島県議会議長、及び、広島市議会議長宛に、「『いじめ防止条例』の制定に関する陳情」を提出し、受理されました。
いじめを撲滅し、いじめのない学校で子供たちが安心して勉強できるように、全国の自治体で「いじめ防止条例」が制定されるように、今後も活動を続けて、まいります。
「いじめ防止条例」の重要性を多くの方々にご理解いただき、ご支援いただければ幸いです。
いじめから子供を守ろうネットワーク

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ