いじめ体験記 ①
前田 美香
私は今、24歳。いじめられ、たった18日間しか中学校に行っていません。
いじめられ始めたのは、確か小学校5年生か6年生だったと記憶しています。その時は、物を壊され、盗まれ、最後には体操服のブルマ(短パンと表現したほうがわかりやすいでしょうか)までも盗まれました。
日常茶飯事に、悪口を言われ、暴力も受けました。段々、学校に行くのが怖くなり、朝になると頭痛や腹痛を起こすようになって、行けなくなってしまいました。
母親が担任に呼ばれ、学校に行き、担任と話をして、こちらの要望を通して頂きました。いじめていた子は個別に呼ばれ、相当なお説教を受けたそうです。
同じこの担任と、口論になって不登校になった事もあります。その時は私が直接、担任から呼ばれ2人きりで夜の保健室で話し合いをして、和解しました。今でもその先生とはお付き合いしています。
皆さんに読んで頂きたいのはここからなんです。
小学校の時にいじめにあったので、中学校では楽しい学校生活を送りたいというのが私の密かな願いでした。私の願いは叶わず、1年生の1学期、たった18日という短い学校生活で終わった。というのが結果です。
体育が苦手な私は、中学の体育はどんな感じだろうと思い、仮病を使って見学しました。体育が終わって、教室に戻ってくると私に聞こえないように何か言っていた生徒がいました。しかし、明らかに私の方を見ながら言っていたのでわかってしまいました。
その数日後、金曜日に学校を休み、翌日の土曜日は学校が休みだったので市内のスーパーに買い物に行った時の事。偶然に同じクラスの男子を見かけました。私を見つけるなり、母親に耳打ちをしていました。
それを見てしまった私は、ショックを受け、これを境に学校から遠ざかっていく始まりでした。教室に入れなくなり、空き教室に通ってどうにかやっていきましたが、学校で人に会うのも怖くなり、不登校になりました。
1学期の中間テストを一応受けましたが、結果は無残・・・。当たり前です。授業にも出ていなければ、勉強もしていなかったわけですから。当時の私は、担任にも不信感を抱いていました。わかっていながら、解決策を考えてくれなかったりと、一生懸命さが伝わってきませんでした。
次回に続く・・・
お知らせ
NHKBS-1の「世界のドキュメンタリー」で、
イギリスやカナダの、いじめ問題の番組の再放送があり
ます。
○イギリス なぜいじめはなくならないのか(再)
5月10日木曜 深夜[金曜午前] 0:10~1:00
○カナダ いじめ撲滅プロジェクトの1年(再)
5月11日金曜 深夜[土曜午前] 0:10~1:00
※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆おとな向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆ 現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ☆ランキング