プロレス団体 「ZERO1」 がイベント参加
認める心をプロレスで学ぶ
子どもら、いじめ撲滅宣言
【岐阜市】
プロレスを通じていじめ撲滅を訴える催しが27日、岐阜市金町の金公園であった。プロレス団体「ZERO1」の試合を観戦した園児から中学生の約100人が「いじめをしない宣言」をした。
イベントは、岐阜市のラジオパーソナリティー柚原真紀さん(45)らでつくる「いじめ撲滅・元気創造運営委員会」が主催し、四回目。プロレスでは試合相手を認め、最後まであきらめずに戦うことが必要で、いじめ撲滅と通じる点があるという。
特設リングには、代表の大谷晋二郎選手(41)や、「破壊王」の愛称で親しまれた土岐市出身のレスラー故橋本真也選手の長男大地選手(21)ら八選手が上がった。激しいタックルやキックを浴びても立ち上がり、観客は「頑張れ、負けるな」と声援を送った。
試合後、子供たちはリングに上がり、「いじめを絶対にしない、させない事を約束します」と書かれた紙を読み上げた。観戦した岐南町岐南中三年の早野虹汰君(14)は「レスラーみたいに強い気持ちを持ちたい」と話した。 (佐久間博康)
【2013年10月28日 中日新聞】【写真】橋本大地選手(左手前)と大谷晋二郎選手(同2人目)の前で「いじめをしない宣言」をする子供たち=岐阜市金町の金公園で※プロレス団体 「ZERO1」 の試合大会予定=11月17日(日)後楽園ホール(東京・水道橋)、11月24日(日)島根県益田市民体育館ほか。試合大会予定やイベントプロレスについて問い合わせはファーストオンステージ(電話:03-5777-5361)まで。

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ