ご報告:
「いじめを許さない教師の会第4回全国大会
~いじめから子供を守る授業づくり~」 3月22日(土)、港勤労福祉会館(東京都港区)で、「いじめを許さない教師の会第4回全国大会」が開催されました。
【写真】会場の港勤労福祉会館
【写真】横断幕も手作りです 高知県のH先生の開会の挨拶、「いじめを許さない教師の会」会長の後藤先生(栃木県)の挨拶に続き、3人の現役教員、北海道のT先生、栃木県のS先生、東京のH先生から実践報告がありました。
実践報告では、学校の授業で実際に行っている道徳授業等いじめ防止授業を丁寧に話していただけました。【写真】「いじめを許さない教師の会」会長の後藤先生
【写真】井澤一明(いじめから子供を守ろう ネットワーク)代表
【写真】実践報告、パワーポイントを使用して
後半は、先生方にいじめから子供を守ろうネットワークの井澤一明代表も加わり、パネルディスカッションが行われました。
会場には全国各地の学校の先生方、保護者の方が集い、会場の参加者の方もパネリストに積極的に質問していました。【写真】パネルディスカッション

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ