写真でご報告!
東京シンポジウム 6月21日(土)、東京都品川区のきゅりあん(品川区立総合区民会館)にて、「いじめから子供を守ろう ネットワーク 東京シンポジウム いじめの無い学校を作ろう!~もう一段のいじめ対策~」を開催しました。
当日の様子を写真でご報告いたします。【写真】 会場の最寄駅は大井町駅
【写真】 会場のきゅりあん(品川区立総合区民会館)
【写真】 プログラムには、「いじめから子供を守ろう ネットワーク 東京シンポジウム
~いじめの無い学校を作ろう! ~」
【写真】 司会のSさん
【写真】 いじめをテーマにした映画「かかしの旅」の紹介映像
【写真】 井澤一明(いじめから子供を守ろうネットワーク)代表が挨拶
【写真】 来賓の挨拶
【写真】 来賓の挨拶
【写真】 基調講演は森口朗先生(教育評論家)
【写真】 熱心にメモを取る参加者の方々
【写真】 パネルトーク
【写真】 パネリスト森口朗先生
【写真】 パネリスト栗岡真由美いじめから子供を守ろうネットワーク東京代表 【写真】 パネリスト小野瀬康裕目黒区議
【写真】 パネルトークでは、活発に意見が交わされました。
【写真】 閉会の挨拶

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ