fc2ブログ









ネットいじめが起きました1 

ネットいじめが起きました1


娘は中三です。以前から、体調が悪いと言っては学校を休みがちでした。実は、いじめられていたことが原因のようでした。


 4月25日、中学校の学年主任から突然、自宅へ電話があり、「警察より連絡があり、娘さんの書き込みがあるので、そのことで話をしたい」ということでした。突然のことであわてて学校に出掛けて行きました。 学校で、書き込みのコピーを見せてもらいました。 内容は


援助交際専用掲示板
NameOOOOO  Sex女 Age15 AreaOOOOO
OO市OOに住んでいます! 誰か家の近くまで迎えに来てほしいな!
市立OO中学校のO年生です。住んでいるのはOO団地のOO号棟なんです。
平日の午後3時なら いつでも声かけてください。 OO団地入口の長い階段で待っててね! あとで写真もおくるね!


というものでした。
どうして書き込みされたのか? 気が動転し、怒りがこみあげてきました。


 とにかくなんとかしなくてはと思いながら、早急に書き込みを削除してもらいたいという あせる気持ちと誰がこんなことするのか 心あたりがないままに、学年主任に学校からの削除依頼をお願いしました。 学校の対応は、まず、学年主任が削除依頼をし、ダメなら校長から依頼をし、それでダメなら警察から依頼をしますからというものでした。
警察にも電話しました。警察の対応は、「学校にアドバイスしながら連携をとりながら、削除依頼を続けるが、警察が削除できるというものではない、あくまで 削除してもらうようお願いするしかない」というものでした。


親としては、いつ 書き込みが消えるかもわからず、不安な何日かを過ごしました。何もできない、はがゆい気持ちと、1分1秒でも早く削除できるようにという気持ちで、あせってばかりでした。 さらに電話に出た警察官は、「いじめに関しては、学校側が事情に詳しいでしょうから、学校と対処してください。学校へはアドバイスしますから」という助言でした。


 知り合いに相談したところ、いじめの事例をたくさん知っている、いじめから子供を守ろうネットワークのIさんを紹介していただきました。 相談したところ、適切なアドバイスをいただきながら行動していくことができ、とても心強かったです。ネットワークのIさんからも書き込みの削除依頼をしてくださるということで、お願いをしました。ネットワークから4月27日に書き込み削除されましたよ!と連絡をいただきましたが、早い削除に驚いたり、信じられなくて、本当に消えたのか?半信半疑でした。


 学校とは、再度、休み明けの5月1日に学校にて話し合いをする約束をいたしました。 校長 学年主任 主人 ネットのIさん Yさんが参加してくださいました。 つづく


娘は中学三年




               ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
     ☆おとな向け掲示板☆
      ☆児童・生徒向け掲示板☆
       
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-           いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-

☆ご協力のお願い☆ 現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)


banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ         a_03.gif    
↑人気ブログランキング                        ↑ブログ村                   ↑FC2ブログ☆ランキング



[ 2007/05/23 07:00 ] いじめ相談 | TB(0) | コメント(1)

いじめや犯罪

とても大変でしたね。消してもらうにしても一部に情報がもれていたり…そんなことがあっては大変です。恨みがあっても決してやってはいけないことだと思います。これからの社会問題にならないように、私たちがこの世界を正していくべきだと思います。
[ 2012/03/22 20:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/175-3aa83434