fc2ブログ









◇ 事務長メッセージ ◆◇ 今確認したい、いじめのサイン ◆◇ 

160624 ブランコ

◇ 事務長メッセージ ◇
◆◇ 今確認したい、いじめのサイン ◆◇

沖縄では梅雨は明けましたが、各地ではこれからが梅雨本番です。
九州では、大雨が続き、特に地震の被災地では、大変なことだと思います。
これ以上、被害が広がらないよう願うばかりです。

メルマガで何度もお伝えしてまいりましたが、この6月はいじめが増えてくる時期です。
クラスの中の状況もわかり、少しずつ表面化してきたいじめが、だんだんエスカレートしてくる時期でもあるのです。

ところが、保護者の立場で見てみると、ようやく学校やクラスにも慣れ、運動会といった春の行事も一段落し、子供に手がかからなくなる頃だと思えてくる時期でもあるのです。
そんな安心感から、子供のちょっとした変化に対しても、気が付きにくくなったり、気が付いても、大丈夫だろうと考えてしまいがちになってしまいます。

だからこそ、油断をしないで、子供たちの様子をしっかり見てほしいのです。
今の時期に発見して対応すると、夏休み前に解決することが可能になります。この時期を外してしまうと、問題の解決を夏休み後に持ち越してしまうことにもなってしまいます。
そういう意味でも、とても大切な時期だとご理解願いたいと思います。

私たちがいじめ学習会などでご紹介しているいじめのサインは次のような内容です。
・急に元気がなくなる。
・帰ってくるとすぐに部屋に閉じこもる。
・理由のわからない成績の低下。
・親の前で携帯メールを見なくなる。
・友達から電話があっても、出たがらない。
・おねしょをする。
・妙に明るく装う。
・教科書に落書きがある。
・服が破れていたり、汚してくる。
・物をよくなくす。
・急にお金を欲しがる。
・擦り傷や打撲がある。
・頭痛を訴え、学校に行きたがらなくなる。
この様な兆候があれば、いじめられている可能性が高いです。
きちんと子供たちと話をしていただきたいと思います。初めは話したがらないでしょうが、焦らず子供たちの気持ちを引き出してあげてください。

一方、いじめている子にもサインがあります。
・買ってあげていない物を持っている。
・お小遣い以上の買い物をする。
・学校の事を話さなくなる。
・目つきが悪くなる。
・友達の悪口を言い始める。
・妙にスッキリした感じがある。
こんな様子が出てきたら、要注意です。
いじめている子は、いじめられている子以上に、本当の事を話しません。親として毅然とした態度で、我が子が悪の道に染まらないように、道を正してあげてください。

いじめ解決は、早期発見、早期解決です。
いじめの芽が大きくならないうちに対処することが大切です。
今一度、子供たちの様子を、しっかり見ていただければと思います。

いじめから子供を守ろう ネットワーク
事務長 丸山秀和



 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 

[ 2016/06/24 12:00 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/1905-9aa904b7