★☆ 自分を愛することから始めよう ☆★ いじめをなくすためには、いじめを超える人と人とのつながりを創ることが大切です。たった一人でもいいのです。愛にあふれ、信じあえるつながりを見つけることです。そのつながりは、実はあなたが自分を愛し、信じることから始まるのです。自分を愛し、自分を信じることが、他の人を愛し、他の人を信じることにつながっていくと思うのです。
この世に生を受けたあなた。世界にたった一人しかいません。
あなたは世界を創っているのです。ですから、あなたにしかできないことがあります。それが何なのか。本を読んだ後や映画を見た後、音楽を聴いた後、人と話した時など、日常の様々な場面で、自分はどんなことを感じ、どんなことを思ったのか、考えてみてください。
そこから自分は、
・優しい人間なのか、
・正しさを重んじる人間なのか、
・ねばり強い人間なのか、
様々な良さを見つけることができると思います。自分という人間を知ってみませんか。自分を知ることが、あなたの人生を、知らず知らずのうちに大きく変えていくことになります。
先日、昨年4月に放送されたNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」をDVDで見ました。
北海道の書店の店主を紹介していました。その書店では、「1万円選書」といって、アンケートを送ると、アンケートから店主があなたのことをイメージし、あなたにあった本を選んでくれるのです。
私はこのDVDを見た時、心が温かくなり、「あぁ、私も誰かに向き合ってほしかったのか。」と気づきました。
私は教師という子供たちのための奉仕の仕事をしていましたし、仕事を辞めても、誰かを支えること、人のために生きる時間を大切にしてきました。しかし、ある時ふと、私自身が自分に向き合っていなかったのではないかと思ったのです。
だから、まず、自分と向き合い、自分を愛することから始めようと思ったのです。すると、不思議なことに、心が落ち着いてきて、疲れていた心が元気を取り戻していたのです。
SNSが居場所となり、孤独を癒している人も多いです。「誰かがそこにいる」、「自分のことに気づく誰かがいる」そんな気持ちだと思います。だから、SNSの中でいじめなどが起こると、最後の居場所がなくなって、たちまち暗闇に落とされるように気持ちになると思うのです。
そんな時こそ、自分で自分を愛してほしいのです。自分自身を愛することで自分が癒されることがあることをどうか忘れないでください。
また、大切な人と共に過ごす時間を大切にしてください。大切な人に「あなたをとっても大切に思っている」「大好きだよ」と、思っていることを伝えてください。相手に話しかけているのですが、それは、実は、あなたの中にいるもう一人のあなたに話しかけているのと同じなんだということにも気づくと思います。
自分の大切な人を通して、あなたの思いがあなた自身に戻って、循環し、あなたを癒してくれます。
毎日の私たちの人生は、だれ一人同じではありません。その人生の中の苦しみや悲しみ、喜びは、実は、他の人の人生と共感しあえるのです。「自分の思いをうまく話せない」という悩みや「誰かに愛してほしい」という悩みなど、誰にもわかってもらえないと思う悩みも、実は誰かと共感できたりするのです。他の人と思いを交流することは人生の中で大切な時間です。
もし、あなたがだれかと交流することをためらってしまうような時には、SNSやインターネットに流れていく時間を、好きな本や好きな映画を見ること、今まで、選ぶことのなかった洋服を着てみること、食べたことのないメニューにトライしてみること、などなど、自分の好きなことに使ってください。新しい自分に出会う大切な時間です。
誰も自分を愛してくれる人がいないと思っても、実はたった一人、必ずあなたを愛してくれる人がいます。
それは、あなた自身です。
あなたは今まで一生懸命生きていました。
生まれてから、できるようになったことはたくさんありますね。
それをノートに書き上げたら、箇条書きで書いても、きっと何ページにもなります。
そして、大切なあなた自身に語りかけてください。
私は今保育園に勤務しているので、毎日、子どもの素直な心に触れます。子どもは悲しくなると、「ママがいい」とママを素直に求めます。遊びに夢中になる子どもたちの目はキラキラしています。
みなさんも自分の素直な気持ちを大切にしてみませんか。子どもの頃に描いた夢を思い出し、自分を愛することや自分の未来を信じることに素直に生きてみませんか。人生の大きな波の中で、いつの間にか忘れてしまっている本来の自分に出会うことで、あなたの毎日が輝き始めます。
自分を愛することが、世界にたった一人の自分を思い出させてくれます。自分を愛する人は自分の命も人の命も大切にします。
自分の命も人の命も大切にできる人が増えていくことが、究極のいじめをなくす方法と言ってもよいのです。
泉章子の子ども未来プロジェクト代表 泉 章子(いずみ しょうこ 元小学校校長 )

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ