fc2ブログ









◆◇ ありがとう ◇◆ 

190213 空と太陽

◆◇ ありがとう ◇◆

私には、6才年上の知的障がいを持つ兄がいました。
ダウン症という名の知的障がいです。

もう半世紀以上もの昔の話です。
昔はまだ、学齢期になっても、
障がい児には教育を受ける場がありませんでした。
家庭の事情もありましたが、
兄は、寄宿制の学園にお世話になっていました。

今ならば、福祉も教育も充実していますから、
自宅から学校に通えたかもしれません。
しかし当時は、家から離れるしか、
障がい児に、教育の機会はありませんでした。

本人にしてみたら、それはなんといっても、
自宅で家族と一緒にいるのが一番いいでしょう。
ですから、寄宿制の学園に行くのが、嫌で嫌でたまらなかったようです。

しかし家にいたままでは、
テレビを見るだけで、毎日が終わってしまいます。
学園で19歳までお世話になったからこそ、
多くを学べ、また色々な経験をすることもできたと思います。

本人にとっては大変だったでしょうが、
結果的には非常にありがたかったことだと思っております。

お世話になった学園の、園長先生ご夫婦は、
キリスト教の信仰を持たれた、まことに立派な人格者でした。
そして、ご自身もダウン症のお子さんをお持ちでした。
お子さんの教育の機会がないことを憂えてでしょうか、
私財をなげうたれて学園を始められ、
多くの知的障がい児を受け入れていらっしゃいました。
子供心にも、立派さが肌で感じられる、
見事な信仰者だったと思います。

そこで、園長先生が、
子供たちや保護者の皆さんに教えていらっしゃったことで、
今でも覚えていることがあります。
それは「ありがとう」という言葉を覚えなさい、
という教えでした。

人は、誰でも他の人のお世話になって生きています。
特にあなた方は、おとうさん、おかあさんや、兄弟たち、
そして多くの人の、お世話になります。
だから「ありがとう」という言葉を覚えて、いつも言うようにしなさい。

兄は40年で、その短く少し悲しい生涯を終えました。
最後は、白血病という病を得て、病院で両親に見守られて帰天しました。

お世話になった園長先生の教え通りに、
「ありがとう」
と 最後まで言い続けて、息を引き取りました。

不自由な肉体に、しかも病を得て、かなり苦しかったようです。
しかしその苦しい中でも、看護師の皆さんにお世話になると、
ニッコリと笑って「ありがとう」と言い続けたそうです。

不思議なことですが、亡くなる少し前に、何かに驚いたように、
まん丸に眼を見開いて、天井の方をキョロキョロと見ていたそうです。

心清いままの生涯でしたから、
お迎えに来た、天使たちを見ることができたのでしょう。

一生涯の間、一度も声を荒げることもなく、
友人に暴力を振るわれても「だめよ」と言うだけで抵抗もせず、
なぜか不思議に国会中継を食い入るように見ていた、
そんな兄でした。

役に立つか立たないか
そうした有用性の物差しだけで見たならば、
何の役にも立たなかった生涯です。

しかし 人は死んでも、何度も生まれ変わってくる
「生き通しの魂」だと聞きます。

色々な時代に 様々な境涯で生まれ、
多くの経験を得るために生まれてくる

そうならば どんな人生にも意味はあります

障がい者として生まれ、
不自由な人生の中で、感謝の心を学び

愛とは何か
感謝とは何か
それを家族や
周囲の多くの人々に
学びとして与えた人生

どんな人生にも意味はあります

笑顔と「ありがとう」の感謝の心
それしか 兄にはできませんでしたが、それでも 多くの仕事を、
この地上で成し遂げたと思います

少なくとも 我が家族は 
兄がいなかったら、鼻持ちならない、
そんな人間ばかりだったでしょう

ある意味、身を捨てての生涯、愛の生涯を、
障がい者の方々は担っているのでしょう

自分には何もできない、
そう思う人も多いかもしれません

しかし 笑顔は浮かべられます
ありがとうと感謝することも可能です

誰であっても 
愛に生きることは可能なのです

それを 身を挺して 示す魂たちが、
不自由な肉体に宿って、
たった今も 奮戦している。

そんな風に思っているのです。

こしがやじろう


 

いじめHPバナー
※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。

☆保護者向け掲示板☆       ☆児童・生徒向け掲示板☆
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-       いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-


☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif

↑人気ブログランキング    ↑ブログ村           ↑FC2ブログ

 

[ 2019/02/13 20:10 ] メッセージ | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/2087-5ab6fdf2