ピンクシャツデーとかち トーク&ライブを開催
いじめ被害者を勇気づける英語ソングを
YouTubeで 公開 読売新聞が紹介! 「ピンクシャツデー」は、カナダ発のいじめ反対運動です。 「ピンクシャツデーとかち」は、いじめから子供を守ろうネットワークのシンポジウムやセミナーでお馴染みの千葉孝司先生(中学校教諭)が発起人代表となり、2013年から十勝の各地で、イベントやライブ等を開催し、いじめ防止を呼び掛けています。
2月の最終水曜日はピンクシャツデー、今年は2月27日、 「ピンクシャツデーとかち」は、北海道帯広市の書店で、「Pink Shirt Day トーク&ライブ 2019」を開催。多数のアーティストが駆け付けて出演、会場は盛り上がりました。 また、いじめ被害者を勇気づける、「ピンクシャツデーとかち」のテーマソング「ピンクのシャツであふれたら」(作詞:千葉孝司、作曲:高瀬悟史=小学校校長)の英訳曲「A World of Pink Shirts」を、YouTube(ユーチューブ)で公開、3月2日付の読売新聞の記事で紹介されました。
読売新聞の記事はこちらからお読みいただけます。→https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/newspaper-at-school/20190301-OYT8T50061/YouTube動画「A World of Pink Shirts」はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=cOtRPThvC-U&feature=youtu.be

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ