120名以上の市民の方々が参加!
「いじめから子供を守る読み語りフォーラム」
和歌山市で開催! 10月3日(土)午後1時から、和歌山市の「県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛」にて、「いじめから子供を守る 読み語りフォーラム」を開催いたしました。(主催:いじめから子供を守ろうネットワーク和歌山)。
新型コロナウィルス感染防止のために、検温、マスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンスを徹底して、ご来場の皆様をお迎えしました。外出を控える方が多いと聞きますが、続々と市民の方々が集われ、120名以上の方々にご参加いただき、改めていじめ問題に対する関心の高さを実感いたしました。【写真】 夢ら丘実果さんが、絵本「カーくんと森のなかまたち」を読み語り。
第1部は、絵本作家・夢ら丘実果(むらおかみか)さん作絵、吉澤誠さんの作文による、絵本「カーくんと森のなかまたち」の読み語り。夢ら丘さんたちの活動を追うドキュメンタリー番組の放映の後、夢ら丘さんがしっとりと絵本を読みました。ホシガラスのカーくんと森に住む他の鳥たちとふれあいが美しくほほえましく、とても心癒やされる時間でした。【写真】 いじめから子供を守るパネルトーク。
第2部は、いじめから子供を守るパネルトーク。夢ら丘実果さん、吉澤誠さんにもご参加いただき、パネリストとして、高校副校長の南谷為朝先生、いじめから子供を守ろうネットワークの井澤一明代表、コーディネーターを三木きくみ(いじめから子供を守ろうネットワーク和歌山代表)がつとめました。 ご来場の皆様は熱心にメモなど取りながら、最後まで真剣に耳を傾けてくださいました。ありがとうございました。
「いじめから子供を守る読み語りフォーラム」は、10月3日の和歌山放送ニュースで報道されました。 →https://wbs.co.jp/news/2020/10/03/150975.html

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ