お知らせ : 9月4日(土) 13時30分開演
和歌山市で いじめから子供を守ろうシンポジウム
高橋史朗先生が基調講演!
来たる9月4日(土)、和歌山県和歌山市で、「いじめから子供を守ろうシンポジウム 大人が変われば子供たちも変わる こんな時代だからこそ考えたい人づくり国造り」を開催いたします。(会場:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛)。
高橋史朗先生(麗澤大学大学院特任教授)の基調講演「コロナ禍で問われる家庭のあり方-親子は共に育つ-」等を通じて、皆様とともに、様々な角度から現代の教育の問題点を考えてまいりたいと思います。
今回のシンポジウムは、和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会等から、後援をいただきました。
入場料は無料で、どなたでもご参加いただけます。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。 詳しくは次のとおりです。
「いじめから子供を守ろうシンポジウム」
「大人が変われば子供たちも変わる
こんな時代だからこそ考えたい人づくり国造り」
日 時:2021年 9月 4日(土) 午後13時30分~15時30分
会 場:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 1階大ホール(住所:和歌山市手平2-1-2)
アクセス:JR「和歌山」駅から徒歩約15分 JR「宮前」駅から徒歩約7分
プログラム:
第1部:基調講演「コロナ禍で問われる家庭のあり方-親子は共に育つ-」
講 師:高橋史朗先生(麗澤大学大学院教育研究科特任教授)
第2部:パネルディスカッション「子供の心を守るために、私達ができること」
パネリスト:高橋史朗氏、南谷為朝氏(南陵高校副校長)、井澤一明(いじめから子供を守ろうネットワーク代表)
コーディネーター:三木きくみ(いじめから子供を守ろうネットワーク和歌山代表)
入 場 無 料
後 援:和歌山県教育委員会 和歌山市教育委員会 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 特定非営利活動法人和歌山保健科学センター 和歌山県健康生きがいづくり協議会
主 催:いじめから子供を守ろうネットワーク和歌山
★ どなたでもご参加いただけます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております!
★ 手指の消毒、検温、マスク着用、会場内でのソーシャルディスタンス確保を徹底して開催いたします。ご協力のほどお願い申し上げます。

※記事以外のコメントはBBSへ投稿下さい。
☆保護者向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆

☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ