「いじめ撃退マニュアル」
小寺やす子・野口よしみ 著
「子供がいじめられて毎日こんなに苦しいなら、もう死のう、死んで楽になろう。」と9階のベランダの手すりに足を掛ける。夜中の2時だった。そのとき近くのマンションの7階で、のうのうと寝ているいじめっ子の部屋が見える。ふつふつとはらわたが煮えくり返ってきた。
このとき小寺さんは変わったのだ。自分が世間からどう思われようと、「うるさい親」「過保護」「気ちがい」「変人」「常識はずれ」「異常性格」「ばか」「子供と同じ」「鬼」「悪魔」などなど、いろいろ言われようとも、自分の身がかわいくて世間に対してものわかりのいい親を演じるより、自分の子供を生きているうちに救ってやろうと。
動物なら、自分の子供が外敵に攻撃を受けたり、連れ去られそうになったらどうするだろうか。牙を向いて相手に命を顧みず襲い掛かるだろう。それが動物の本能だ。しかしこの国の大人はいつからかくも遠慮深く、怖くない存在になってしまったのだろう。いじめなどの社会悪に対しては、もっと本能むき出しで戦うべきなのだ、と私は本書から学んだ。
「わが子の命を救うためなら、何ものをも投げ出して戦う覚悟持った親」のための、いじめ撃退のための学校交渉法と言える。
普通、証拠や各種書類なしで、親がいじめの被害を訴えに学校に行っても、「いじめられるほうも悪い」「家庭にも問題があります」と言われて、落ち込んで立ち直れなくなってしまう。
そうならないためには、綿密に準備し、学校交渉のリハーサルもして、学校に乗り込むことだ。してはいけないことは、「かっとなって相手の親に文句を言う」「PTAの役員に泣きつく」ことだ。
連絡帳と被害記録ノートを持って、担任や校長、教育委員会と交渉(ステップ1~5)
情報公開制度を利用する(ステップ6)方法が本書では詳しく説明されている。
被害記録ノートには、いじめの日時、聞き取り相手、場所、加害者の名前、いじめの様子、目撃者、先生の対応、本人の状態を詳しく記録する。泣き寝入りするも勝利するもこのノート作りにかかっている。
まさにマニュアルと言える、交渉の言い方、書き方が豊富に解説されたすばらしい本だ。
小寺さんが頼りない学校の先生に代わって、いじめ指導したエピソード。
「よろしければいじめっ子の指導、私がしましょうか。」と先生の許可を取る。
いじめっ子を学校のトイレの前に呼び出した。
「あんた、うちの大事な子に、いったい何をしてくれたの!」「警察に言うよ」「警察にマークされるような人間なんか、ろくなもんじゃない。高校だって、就職先だって、どこもあんたのいくとこなんか、なくなるんだよ。うちの子をいじめるなら、おばさんがあんたの行くところへつきまとって、全部ばらしてやる。高校にもいけなくなるだろうし、会社にも勤められなくなるし、お嫁さんも来ないし・・・・。弱いものいじめなんかやってると、いまにこじきか監獄行きだよ。それでもよければ、いじめ、バンバンおやりよ!」と胸倉をつかまえて、こども相手にすごみました。私は、いじめっ子が本気でいじめをやめるまで、つきまとってやる腹はくくっていたつもりです。もっとも親がいじめっ子を殴っても体罰にはならないし、教育基本法にも触れません。私は告発されてもいいと思っていたのです。告発されることで、いじめがあからさまになって、みんなが問題意識を持ってくれるなら、願ったり叶ったりだと思いました。
その日を境に、子供へのいじめは姿を消しました。そして私は、子供を守るために、徹底してうるさい、でしゃばりババアになることを決めました。
いじめをするような子は、いじめても自分にはなにも都合の悪いことが降りかかってこないから、やめないのです。いじめると自分になにか不利益をこうむることになれば、震え上がって卑劣な行為をやめるでしょう。
いかがであろうか。
私たち親は、子供に迫り来る悪魔に対して、野生の本能に目覚めて、腹をくくって戦おうではありませんか。
いじめっ子をみんなの前で、「うちの大事な子をよくもぶん殴ってくれたな。弱いものいじめしやがって。お前の親に代わって、その卑劣な根性、たたきなおしてやる!」と怒鳴りつけ、往復ビンタでもくれてやりましょう。
向こうの親が怒鳴り込んできたら、「お互い大事な子供です。悪いことをしたら自分の子供同様に叱ってやるのが大人の責任と愛情です。うちの子が悪いことをしたら遠慮なく叱ってやってください。正義感というものは、体と心で本能的にしつけなきゃね。お互い子供は大切に厳しく育てていきましょう。」と言い、子供には、「お父さんが手本を見せてやったんだから、今度はお前が同じようにやってみなさい。」と言ってみましょう。
「そこまではやりすぎだ」と、おっしゃる方には、連絡帳やいじめ被害記録ノート、録音等を駆使した本書の学校交渉法がお勧めです。 書評 by 小野田厚志
※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆おとな向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆ 現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ☆ランキング
いいですね!
私も自分の子供がイジメにあったらお手本にします。
感情的にならず、物的証拠を校長に突きつける。
殴られたら、医師の診断書や
医師の居る場所で、アザなどの写真を撮る事もオススメします。
立派な傷害罪で訴えられますので毅然とした態度で行きましょう。
親だけでは不安な場合、ここのNPOの方に付き添って貰うのも良いと思います。
親が命がけになってくれたら、子供は安心して学校に戻れます。
皆さん、正義は必ず勝ちます。
逃げずに立ち向かいましょう!
そんなん、
親なら、
当然でしょ。
我が身かわいさに
他人様の顔色伺う奴隷根性の親、
少しは、見習え。ってかんじ。
あ~
ひっさびさに、
すかっとしたなぁー。
ええブログや。ここは。
コメントの投稿