
浦和・山岸選手が「相談を」 県教委がいじめストップカード
県教育局は、いじめに悩む児童生徒が気軽に相談できるよう、Jリーグ浦和レッズのゴールキーパー山岸範宏選手をモデルにした「いじめストップカード」=写真=を作成した。八月中旬にさいたま市を除く県内全公立学校に配布する。
カードの表には本県出身の山岸選手の写真とともに「ゴール許さない、いじめ許さない ひとりで悩まず、話してみようよ」のメッセージ。裏には、二十四時間対応する県立総合教育センターの電話教育相談の電話番号が明記されている。縦五十五ミリ、横八十五ミリで八十万部作成。子どもたちの手に届くのは二学期になる見込み。
県教育局によると、今年四月から六月までに電話教育相談に寄せられた相談は四千八百五十五件。うち、いじめに関する相談は二百八十一件で、昨年同月の百三件から二・七倍に増加している。Web埼玉
※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆おとな向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ☆ランキング