fc2ブログ









「教育委員会」は名前からしてわからない 

「教育委員会」は名前からしてわからない


教育委員会という名前は何するところかよくわからない名前です。
生徒側からすると生徒の問題を解決してくれるところなのかなとも思えますし(教育問題委員会)
教師側からすると、教師を管理するための機関なのかとも読めます。(教育者委員会)

それとも先生方の再就職先なのか。(教育者雇用委員会)

名前からして組織の目的がはっきりしていません。

これでは教育委員会で働いておられる方々も何のために働いているのかわかりづらいでしょう。

ここは一つ明確にしてみんなにわかりやすくしてはいかがでしょう。

「教育問題相談室」とか「いじめ駆け込み寺」、

ちょっとまねして「いじめから子供を守ろう委員会」なんてわかりやすいですね。    
by  北海夫 


        ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
        ☆おとな向け掲示板☆             ☆児童・生徒向け掲示板☆
         
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-           いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

 banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ     a_03.gif    
↑人気ブログランキング   ↑ブログ村       ↑FC2ブログ
 
 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/269-4a2e8509