fc2ブログ









シンポジウムin 品川  

 皆さんこんにちは!

 先日、9月1日(土)には東京・品川区で、東京で二回目のシンポジウムを開催しました。

 講演は、ベストセラー『オール1の落ちこぼれ 教師になる』の著者、宮本延春さん。パネラーに田中順子さん、鈴木真実哉准教授をお迎えし、500人の観客と共に、いじめ撲滅に向けて語り合い、行動への思いと智慧を共有しました。

  いじめによる学力低下、両親との死別や貧困――。そんな人生の苦難困難をも乗り超え、未来を切り開くための生き方、考えかたを、宮本さんは、やさしくユーモアを交えて、語られました。

 当日参加したたくさんの子供たちが、本当に熱心に、真剣に聞き入っていた姿が、とても印象的でした。

 この日は、教師、教育委員会の職員など、たくさんの教員関係者が参加。さらに、品川区長、区議からも、応援のご挨拶も頂きました。 NPOの活動も、より公的な活動へと発展していることを実感しています。

 その責任と期待を果たすべく、この秋からさらなるポスター掲示やチラシの配布といった啓蒙活動、いじめ相談などの救済活動の拡充に取り組んでまいりたいと、決意を新たにしています。

  今月も、皆様の変わらぬご支援を、何卒お願い申し上げます。頑張りましょう!

「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」 代表矢内筆勝

9・1「NPO いじめから子供を守ろう!ネットワーク」シンポジウムin 品川

 

 

「教師たちの多くも参加」

「子供たちの参加者の多さは、当事者として、切実なものを示している」

来賓挨拶・品川区長

基調講演・宮本延春氏

「母子室を含めて、会場は満席」

パネル・ディスカッション

品川区議会議員

        ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
        ☆おとな向け掲示板☆      ☆児童・生徒向け掲示板☆
         
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-           いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

 banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ     a_03.gif    
↑人気ブログランキング    ↑ブログ村       ↑FC2ブログ
 

 
[ 2007/09/03 07:07 ] 活動報告&集い | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/292-2341f699