fc2ブログ









いじめ相談が2倍近く増加  

相談所を設けたから、いじめの件数が増えたのではなく、実際にいじめは、今までも年々増えていたのです。統計数字の見方は、水面下に、その10倍の数が存在するといわれています。by HM


        いじめ相談が2倍近く増加
             滋賀県、過去最高に


滋賀県は7日、子ども・子育て応援センター(草津市)に寄せられた昨年度の相談状況を発表した。相談件数は6001件で2005年度より約2000件減ったが、いじめに関する相談は265件と05年度の2倍近く増え、過去最高だった。


 いじめに関する相談では、相談の対象は小学校高学年が88件で最も多く、中学生73件、小学校低学年50件と続いた。


 子どもの虐待に関する相談は36件で、相談対象別の内訳は中学生が10件、園児6件、小学校高学年5件など。県は、8件で児童相談所や保健所などを紹介した。


 全体を内容別でみると、「性格・行動」に関する悩みが3405件で最も多く、「親自身の問題」が908件、「しつけ」が406件だった。


 県子ども・青少年局は「(相談件数の減少は)市町などほかの相談窓口が増えてきたことが原因では。いじめや虐待問題では、関係機関としっかり連携したい」としている。京都新聞電子版


     ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
         ☆おとな向け掲示板☆      ☆児童・生徒向け掲示板☆
         
いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-           いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

 banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ     a_03.gif    
↑人気ブログランキング    ↑ブログ村       ↑FC2ブログ
 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/299-9f0682dc