「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」を立ち上げて早一週間。あれこれとブログや会の立ち上げ準備をしていたら、あっという間に、世間は大晦日!になっていました。
会としては、短い本年でしたが、来年2007年から本格的に始動して参ります。 その間、皆様からたくさんのご意見と励ましの言葉を頂きました!本当にありがとうございました。
そうした声をまとめて、 「読者のコメント」というカテゴリー記事も、随時掲載していきますので、どんどん、ご意見をお寄せ下さい。
(「コメント」は、左側の「最近のコメント」欄の「コメントフォーム」 から入っていただければ、書き込めるようにしました)
また、いじめやいじめ隠ぺい、教育問題に関するさまざまな情報提供もありがたいです。
「いじめに関する、こんないい本があった」「こんなサイトがある」「こんな識者の意見がある」「こんな噂がある」--なんでも結構です。
この運動に賛同してくださる皆さまの「衆知」を結集し、いじめの温床となっている、「いじめ隠ぺい」という闇と戦っていきたいと思います。
来年が皆さまにとっても、すべての子供たちにとっても、素晴らしい年となりますように。
代表 矢内筆勝
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/31-809f2058
いじめ問題のリンク作ります。・・・山3
←人気blogランキング、ワンクリックお願いいたします。山3です。いじめとの決別・・・調査会社です。対策も書いてあります。ストップいじめフォーラム・・・これはいい。記事の見方はちょっとややこしそう。たとえば、Q学校や教師がいじめを隠蔽したがるワケ 「いじめか
[2007/01/05 21:13]
URL
山3(yamathree)の自分探しの旅