「いじめから子供を守ろう ネットワーク」ホームページいじめ防止・いじめ解決方法はこちらをクリック↑いじめ相談はこちらの電話番号へ↓TEL:03-5719-2170「いじめ」から子供たちを救うための、父母によるいじめ撲滅をめざすネットワークです。
【新刊のお知らせ】
☆☆お問い合わせ窓口☆☆
お名前: あなたのメールアドレス: 件名: 本文:
この人とブロともになる
ネットいじめ 知らないでは済まない
携帯電話を通じて、いじめがますます陰湿になっている。インターネットには「学校裏サイト」と呼ばれる掲示板が広がり、匿名がゆえの中傷や批判の場になっている。 今年7月に神戸市の高校で3年の男子生徒が自殺した事件では、生徒の下半身の写真がサイト上に掲載されていた。「うそをついたら1万円」の要求はメールで加速。追い詰めた側の少年は、恐喝未遂の容疑で逮捕されている。 便利さを優先し、ネットにつながる携帯電話の危険性を十分に考えてこなかったつけが、大きくなっている。大人が「知らなかった」では済まされない問題である。 いまさら中高生から携帯電話を取り上げるのは無理だろう。ならば、利用の実態を把握し、危険回避や人権尊重の教育を重ねていくしかない。被害に遭った生徒を救済する手だても急いで考える必要がある。 逮捕された少年は、自殺した生徒に脅迫メールをたびたび送っていた。「払わんと何されるか分からへんで」-。うそをつくと1万円ずつ払う約束の“ゲーム”が始まったのは昨年秋ごろだったという。ふざけあいと見えたようだが、携帯電話のメールやサイトを通じていじめはエスカレートした。 いわゆる「学校裏サイト」は2年ほど前から全国で広がってきたという。学校の管理外で、生徒らが独自に設定する。匿名であることから、悪口、中傷、うわさ話で盛り上がりがちだ。根も葉もないことを書き込まれ、不登校や転校に追い込まれた生徒もいる。 最近では、サイト名から学校名が消えて検索しにくい。閲覧するにはパスワードを求めたり、携帯電話限定にしたりと、大人が簡単に見られない仕掛けも多い。実態をつかみにくくなっている。 それでも、手をこまぬいてはいられない。学校や保護者はネットの危険性を学び、実情を知る努力を重ねたい。トラブルで悩む生徒がいれば、学校全体で対応する態勢を作りたい。書き込みの削除を求めても放置される場合もあり、個人で対処するには限界がある。 サイト上で、子どもは被害者にも加害者にもなる。中高生になれば、人権問題だと言っても素直に耳を傾けてくれるとは限らない。中傷すれば名誉棄損や侮辱に、金品を要求すれば恐喝と、罪に問われる可能性があることを教えるべきだ。「いじめ」で済む問題ではない。 携帯電話会社やサイト管理者の責任もある。加害者の特定が容易になるシステムにするなど、対策を真剣に考えるべきだ。 信濃毎日
※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。 ☆おとな向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆ ☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) ↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/317-ed0026ce
≪前ページ | HOME | 次ページ≫
携帯向けメールマガジン (ID:M0065147) (毎週水曜日発行 購読無料) 読者登録解除フォームは、こちら↓ 携帯メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
パソコン向けメールマガジン (ID:0000226312) (毎週水曜日発行 購読無料) 読者登録解除フォームは、こちら↓ メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
2月7日(土)シンポジウム in 北九州 11月29日(土)シンポジウム in 岸和田 6月21日(土)シンポジウム in 東京 5月31日(土)シンポジウム in 徳島 5月26日(日)シンポジウム in 茨木 5月11日(土)シンポジウム in 鹿児島 8月24日(水)シンポジウム in 兵庫 8月6日(土)シンポジウム in 山口 3月27日(日)シンポジウム in 兵庫 12月18日(土)シンポジウム in 福岡 10月30日(土)シンポジウム in 首都圏 5月8日(土)シンポジウム in 奈良 2月27日(土)3周年記念シンポジウム 1月26日(火)タウンミーティング 生駒 12月23日(水)シンポジウム in 沖縄 12月19日(土)いじめを許さない教師の会 第2回全国大会 8月22日(土)シンポジウム in 福岡 6月16日(火)シンポジウム in 埼玉 6月6日(土)シンポジウム in 兵庫 5月16日(土)シンポジウム in 長野 4月25日(土)シンポジウム in 札幌 2月14日(土)2周年記念シンポジウム 11月29日(土)シンポジウム in 千葉 11月15日(土)シンポジウム in 埼玉 10月25日(土)シンポジウム in 札幌 10月11日(土)シンポジウム in 京都 9月23日(火)シンポジウム in 広島 8月23日(土)いじめを許さない教師の会 第一回全国大会 8月2日(土)シンポジウム in 関西 7月13日(日)シンポジウム in 三重 6月29日(日)シンポジウム in 富山 6月14日(土)シンポジウム in 神奈川 5月25日(日)Town Meeting in さいたま 3月09日(日)いじ守フォーラム 「埼玉」大会 2月24日(日)いじ守フォーラム 「品川」大会 12月16日(日)いじ守フォーラム「山形」大会 11月18日(日)いじ守シンポ「沖縄」大会 10月13日(土)いじ守シンポ「津」大会 9月1日(土)いじ守シンポin品川 7月22日(日)いじ守シンポ山形大会 6月24日(日)いじ守シンポ首都圏大会 4月29日(日)いじ守シンポ名古屋大会
書籍「いじめは犯罪!絶対にゆるさない!」 実践に基づく毅然とした指導 いじめ問題への取組実践事例 いじめ問題への緊急提言 教育再生会議 いじめ逆襲マニュアル 河西善治氏 戦後教育で失われたもの 森口朗氏 君を守りたい 中嶋博行氏 ゼロトレランス 加藤十八氏 121人の心の叫び!」 武田さち子氏 緊急アピール「いじめを許さず、尊い命を守るために」について 教育庁 間違いだらけの「いじめ対策」矢部武氏 ブックレット「いじめは犯罪!絶対に許さない」
☆相互リンク大募集☆
当サイトでは、「相互リンク」を募集しています。私たちの主張に賛同してくれる方であれば、ジャンルは問いません。
ご希望の方は、リンクされたのち、←左のメールフォームから、サイト名とアドレスをお知らせください。
copyright © 2006-2007 いじめから子供を守ろう ネットワーク ブログ all rights reserved.
Template by FC2ブログのテンプレート工房