
新年 明けましておめでとうございます。
「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」が、今日の初日の出のようにが、日本の子供たちと、教育界の「新しい希望」になれますよう祈念するとともに、改めまして、皆さまのさらなるご支援を、よろしくお願い申し上げます。
さて、「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」では、これから、
①「いじめに関する情報」、②「いじめ体験」、③「いじめ対策成功事例」の投稿を募集します。
①「いじめに関する情報」は、今実際にいじめにあっている方はその内容、実際に学校やクラスで見聞きしたいじめの実態、学校の対応など。
②「いじめ体験」は、過去に経験されたいじめとその内容、学校の対応など。
③「いじめ対策成功事例」は、それを解決した方法や対策など。
投稿の中から、承諾をいただいて、ブログ上で紹介させて頂きます。また、ご相談にも応じます。
いじめ問題の実態の共有と、具体的な解決にむけての知恵とさせて頂きたいと思います。
投稿は、←左の「メールフォーム」からお願いします。
代表 矢内筆勝
☆ご協力のお願い☆ この事件を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

↑人気ブログランキング
↑ブログ村

↑FC2ブログ☆ランキング
さみしいよ・・・リップさん。一言でいいから、書き込んでほしいよ・・・。かきこみ寺にかきこんでほしいよ・・・。
どうしてかきこみ寺に書き込んでくれないんですか?
お願いです。書き込んでください・・・。あなたは私の一番の信頼できる友なんです・・・。
いろいろ教えてくれてありがとうね。
6年生なんですか、、大人っぽいね。。
今度から子ども用書き込み寺に書き込みませんか。。よくここを見るとコメント欄なので、私たちの会話が全部そのままオープンになってるので、、できれば書き込み寺で会いたいのですが。。
どうでしょうか?
明日大会なんで、書き込めないかもしれません・・・。ゆるしてね。
ちなみに6年生です。今日はアルペン(スキー)の大会前日なので、練習していたんですよ。その時も、よく話せる人は4年生と1年生しかいないです。その二人は姉妹です。
あと、2~3年で転校するっていうのは、ほぼ決まっている事です。うちの親は教師の管理職です。(教頭)だから、2~3年で転勤するんです。
私、逃げることだけは絶対にしたくない!逃げたら情けない!多分このことの原因は私にあるから・・・。転校するまでには変わりたい!周りも変えて見せる!!
目の前に味方がいない、、それはたしかにしんどいね。。
ちょっと何個か聞いていいかな。。
名無しさんは何年生なんでしょうね。。高校生ぐらいかな、、と最初思っていたんだけど、、、。
あと2,3年で転校、、というのはもう決まっていることなの?良かったら教えてね。
名無しさんは大事なことをつかんでいるよね。「自分が変わらない限り、周りは変わらない」って。そう思えることはすごい。人のせいにしない考え方ができるってすごいよ。
中途半端がきらい、、、なるほど、、そんな一途な感じは書き込みからも伝わってきます。
今はまだ、周りに気の合う友達がいない、、でもこれからはわからないよね。。それまで自分磨いて、周りと調和できる面を作っていくとか、、努力する余地はあるよね。。
それは中途半端、というわけではなく、時間を耐えている、、ということだよね。最初から完璧に何でもはできないしね、、。2、3年は今の学校にいるなら、その間少しずつ友達と仲良くなっていく、、というのはどうかな。。
でも、私はまだ気の合う友達がいません。他の人も彼と似た感じなんです・・・。前の学校の友達しかいないんです。私が変わらないかぎり、周りは絶対変わらない・・・。あと2~3年で転校するんですけど、それまで我慢すれば、新しい学校生活を迎えられると思っていたけど、それじゃ逃げているだけ・・・。私中途半端がきらいです。なんとか周りとは話せるんですけど、みんな離れていくし・・・。前の学校の町はけっこう遠いから、月に1回くらいしか電話できないんです。味方が目の前にいないってのが悲しい・・・
好きな人に好かれたい、、と思うけど、なかなかそれが難しいことですよね。。実は。。好きな人には好かれず、自分が嫌いなタイプから告白されたり、、恋愛は本当に難しいです。。
思いつめた様子が感じられますが、大丈夫ですか。
女性は「はっきりしてよ」と男性に求めがちですが、男性は「はっきり断ったら、相手を傷つけちゃうのでは、、」と気を遣って、「暗に示す」というなんだかわかりにくい手を使うこともあるようです。。。
厳しい現実で受け止めきれないかもしれないけれど、告白の電話を途中で切ったということは、あなたの気持ちにこたえられない、、という彼からの意思表示なのではないでしょうか。。
他人の心は自分の思い通りにはできないよね。。相手が自分を好きになってくれないのは仕方がないとしても、普通の友達として普通に話せるぐらいにはなりたいですよね。。
誰か間に立ってくれる友達とかいたらいいのですが。。。
また、今は苦しい気持ちまっただ中なので、あんまり周りを見る余裕はないかもしれないけれど、彼だけが男ではありません。。なかなかそう思えないとは思ういますが、、。
私も若いころは「この人しかいない」と思いつめて4,5年悩んだことあります。やっぱりその間は思い悩みましたが、、、でもちょっとだけあなたより長く生きてきた者としては、「捨てる神あれば拾う神あり」は本当だと思います。
なので、どうかせっかく好きになった相手のことをあんまり悪く思わないであげてくださいませんか。あなたの良さがわからない男は、思い出にしてしまって、、あなたを見つめてくれる人が現れること信じてみませんか。。
私は、親の都合で転校しました。私には好きな人がいます。でも、その好きな人は私のことを嫌っているんです・・・。実は、半年くらい前にちょっとだけひどいことをしたんです。
それは、私が舌打ちをした、してないでもめました・・・。私自身はしてないと思うのですが、そのことで私が「舌打ちなんかしてないよ!!どうしてみんなは信じてくれないの!」それで、私は飛び出していきました。そのことをまだ根にもっているみたいです。本人は、少しは認めてもいいんじゃないの?と思ったそうです。その時はまだ私は彼を好きにはなっていないので、そんなに気をつかってはいませんでした。私が彼を好きになったのは、もう少し先のことでした。
ある時、私は野球少年団の見学にいきました・・・。その時の彼のプレーに感動して、わたしは好きになりました。
そして一ヶ月たったころ、私は彼に電話で告白しました。でも、途中で電話を切られてしまいました。あれから返事もなく、いつも気まずいです。私が勇気を出してはなしかけてもすぐに流されているばかりです。最近は、
「・・・許さない・・・絶対許さない」
私が彼に対して許さないという感情を抱くようになりました。
いくら好きなひとだからって、こんなこと許せない・・・たしかに私はちょっとひどいことしたかもしれないけど、だからって、私はこんなことされるようなことはしてない・・・!どうして私だけこんな思いしなきゃいけないの・・・?なんでこんな目にあわなきゃいけないのよ・・・。・・んで、私はこんなところへ転校してきたの・・・!!!
だれかこの地獄から救って・・・!助けて
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/32-3d7a910c
いじめに会ったときには?
いま、いじめ問題が世間では大きな話題です。学校でのいじめって、何が原因なんだろう? 幸福の科学の大川隆法先生は、1989年に発刊された『幸福への道標』(幸福の科学出版)で、こう教えておられました。 いじめられっ子がいじめられる特質というのは、やはり観察するか
[2007/01/03 23:11]
URL
ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~