fc2ブログ









自分と友達の魅力認めて 「差別やいじめ」で講演 

NPO いじめから子供を守ろう!

正式

ホーム・ページ (140)完成

http://mamoro.org:80/

@@@

自分と友達の魅力認めて

 藤井さん「差別やいじめ」で講演

 

児童たちと触れ合う藤井輝明さん=名護市立大北小

 【名護】自らの体験を通して差別やいじめについて考える講演会を続けている藤井輝明さん(鳥取大学医学部教授)が1日、名護市立大宮小学校と大北小学校を訪ね、児童たちと交流した。
 藤井さんは、血管が異常に増えて広がる血管腫(けっかんしゅ)にかかり、顔の右側が赤く膨れ上がりあざになっている。2歳の時にでき、小学校では「醜い」「お化け」などと言われ、からかわれたという。
 あざでつらい経験をした藤井さんだが、「膨れていることは不幸ではない。それも個性でチャームポイント」と強調し、「幸か不幸かは自分の心が決めている」と気持ちの在り方を説明した。「あなたにしかない魅力を誇り、自信を持って生きていこう。同時に友達の魅力、価値を認めていくことが大事」と呼び掛けた。
 藤井さんは、触れ合うことで、さらに自分を知ってもらおうと、児童たちにあざを触らせた。3年生の島袋淳己君(9つ)は「見た目は怖くてどきどきしたけど、ほっぺたと変わらなかった。病気について図書館で調べてみようと思った」と話した。
 講演会は、名護中央公民館の「学童期・思春期子育て支援講座」の一環。藤井さんの講演についての問い合わせは同公民館0980(53)5428。

琉球新報(2/6 10:13)

※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
      
☆おとな向け掲示板☆        ☆児童・生徒向け掲示板☆  
   いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-          いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)  

 banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif     
 ↑人気ブログランキング   ↑ブログ村         ↑FC2ブログ
  
  


サイトの感想

はじめまして。

いじめは、とても深刻な問題になっていると
思います。それをなくそうと努力しているこの
サイトは大変立派だと思います。

いじめは悪いことという認識を、子供たちや
親がしっかりと認識してほしいと思います。

私は、小学校や中学校時代にいじめを見たこと
がありましたが、その当時は、同級生じゃなければ、
注意できませんでした。

当時考えていたことは、将来、だめなことをだめと
言えるように、社会的地位や教養をつけようと思って
いました。

そんな考えもあって、医者を目指しました。
医学だけでなく、将来的には教育にも関わって
行きたいと思っています。


今後もサイトをがんばってください。

なお、不適切でしたら削除をお願いします。
[ 2008/03/09 15:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/435-3370dd77