fc2ブログ









絶対だめ ネットいじめ 岡山県警が啓発ちらし 

絶対だめ ネットいじめ 岡山県警が啓発ちらし

岡山県警が作製したネットいじめ防止の啓発ちらし

岡山県警が作製したネットいじめ防止の啓発ちらし

 ストップ!ネットいじめ―。深刻化するインターネット上でのいじめを食い止めようと、岡山県警は非行防止イベントなどの際に児童、生徒に配布する啓発ちらしを初めて作った。

 ちらしでは「掲示板、ブログに個人情報や人を傷付けるような書き込みはしない」と注意した上で「内容によっては犯罪に!」と警告。A4判で、約1万5000枚作製した。13日に倉敷市立西中学校(倉敷市日吉町)で開かれる「心と命の教育活動」を皮切りに県内各地の学校などに配布する。

 ネットいじめをめぐっては、2006年、掲示板上で同級生を侮辱したとして県警が中高校生2人を名誉棄損と侮辱容疑で摘発したほか、昨年10月には岡山市内のJR山陽線で自殺した中学3年女子生徒もネット上でいじめを受けていたことが判明。学校裏サイトと呼ばれる掲示板で繰り返し中傷されたり、個人情報を暴露されるなどの被害も相次いでおり、県内でも社会問題化している。

 県警少年課によると、昨年受理したいじめ相談は120件。うち10件がネットに関するものだった。

2008年2月7日山陽新聞

NPO ホームページ: http://mamoro.org:80/  

    ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
      
☆おとな向け掲示板☆        ☆児童・生徒向け掲示板☆  
   いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-          いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)  

 banner2.gif      ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif     
 ↑人気ブログランキング   ↑ブログ村         ↑FC2ブログ
  
          

 


アリコ

いじめは昔からあったからなくならないですね。いじめている子にバツを与えるよりもいじめられている子が強くなるのが一番いいと思います。大人が助け船を貸すべき。
[ 2008/03/24 00:57 ] [ 編集 ]

インターエデュの掲示板

凄い活動ですね。
今はインターエデュの掲示板みたいな良質なサイトもあってかなり便利で正確な情報がもらえるようになりましたよ。
[ 2008/03/21 21:15 ] [ 編集 ]

ネットいじめ・・・犯罪者=内気

内気だなぁ~・・・・・・
「ネットいじめ」とか。
どうせ、「いじめ」をやるんなら、人前で堂々とやってる奴の方が、まだマシだと思うが・・・。
本当に、辞めさせるべき問題ですよね!・・・
マジで、応援してますから・・・。
もう、見たくも無いですね。「いじめ」・・・
醜いから。
[ 2008/03/19 00:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/436-4738b566