fc2ブログ









岡山県が携帯サイト 匿名通報窓口も 

岡山県が携帯サイト 匿名通報窓口も

岡山県が新たに開設したネットいじめ相談サイトとカード

岡山県が新たに開設したネットいじめ相談サイトとカード

ネットいじめ 悩む前に相談を

 岡山県は11日、青少年のネットいじめに関する相談や通報を24時間受け付ける携帯サイトを開設した。県、県教委、県警の担当者で1月に発足した「ケータイネット問題対策チーム」による初の取り組みで、潜在化するネットいじめの実態把握にも生かす。

 複数ある相談窓口を一本化。サイトのメールフォームに相談内容を入力する方式で、事件性がある場合は警察を紹介するなど、内容ごとに適切な相談機関に取り次ぐ。いじめが行われている学校裏サイトのアドレスなどを匿名で通報できる窓口も設けている。

 カメラ付き携帯電話で読み取るだけでサイトにつながるQRコードを載せたカードを17万7000枚作製。県内の小学3年―高校2年の全児童、生徒に配布してサイトをPRするほか、応対する県などの相談員を対象に12日から研修会を開き、レベルアップを図る。

 県青少年課は「大人の目が届きにくいネットいじめを発見、対処するには、当事者の話を聞くのが1番。子どもたちに、悩む前に相談するよう訴えたい」と話している。アドレスは

http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/soudan/mobile/top.html

山陽新聞 2008.3.12.

ネットいじめも通報制度をどんどん活用すれば、顕在化します。

早期発見・早期解決への力強い一歩ではないでしょうか。by Y.H.

   <ホームページ>: http://mamoro.org:80/  

                      ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。 
             ☆おとな向け掲示板☆         ☆児童・生徒向け掲示板☆
  
        いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-        いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

          banner2.gif       ブログランキング・にほんブログ村へ      a_03.gif     
           ↑人気ブログランキング    ↑ブログ村             ↑FC2ブログ
 

 


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/456-28efaea2