fc2ブログ









NPO 富山支部設立 

本文です

いじめ防止のNPO富山支部設立

電話相談など受け付け

2008年5月18日  読売新聞)

いじめから子どもを守る活動を始めた吉田さん

 富山市内で講師を務める吉田かをるさん(53)が中心になり、いじめ体験のある子どもの保護者らと3月末から、いじめから子どもを守るための電話相談などをする活動を始めた。吉田さんは「いじめはなくさなければならない。悩んでいる人はどんなことでもいいから相談してほしい」と話し、活動の輪を広げていきたい考えだ。

 吉田さんは、いじめ撲滅を目指す父母の団体「NPO いじめから子供を守ろう! ネットワーク」(東京)と教師の団体「いじめを許さない教師の会」(山形)の代表らと連絡をとり3月末、富山支部を設立。現在は、活動内容に賛同し、子どもがいじめられた経験をもつ保護者ら約10人と、会を知ってもらう活動をし、悩む子どもたちの相談にのっている。

 魚津市出身で、東京の大学を卒業後、東京で民間会社に就職し、6年間働いた吉田さん。その後、富山に戻り、念願だった県立高校の講師の職に就いた。

校内の事件契機 しかし昨年、校内で、友人関係がこじれて女子生徒4人が1人をいじめる事件があったことを知った。4人は一斉に「死ね」「ウザイ」などと書いたメールを何通も送っており、受け取った生徒は学校に来られなくなったという。

 以前から、いじめ問題に心を痛めていた吉田さんは「やっていいことと悪いことの区別がつかない子どもが多くなっていると感じる。なんとかできるのは大人しかいない。いじめられている子どもたちを助けなければ」と一念発起、活動が始まるきっかけになった。

 文部科学省によると、2006年度、県内のいじめの認知件数は、小中高、特殊教育学校合わせて1477件。1000人あたりの認知件数は、12・1件と全国平均の8・7件を上回り、全国でも10番目と高い。

 問い合わせなどは、吉田さん(090・9441・4407)へ。

                                  いじめHPバナー
                            Yes, you can!
              ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。                 ☆おとな向け掲示板☆           ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
             いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

            banner2.gif          ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif    
           ↑人気ブログランキング          ↑ブログ村             ↑FC2ブログ
 
 
[ 2008/05/18 06:58 ] 活動報告&集い | TB(1) | コメント(1)

担任教師によるイジメ

http://www.getsitaya.com/gets/bakka/bakka_24/bakka24_1.html
http://www.getsitaya.com/gets/bakka/bakka_24/bakka24_2.html
http://www.getsitaya.com/gets/bakka/bakka_24/bakka24_3.html
http://www.getsitaya.com/gets/bakka/bakka_24/bakka24_4.html
http://www.getsitaya.com/gets/bakka/bakka_24/bakka24_5.html

webマンガのリンク先です。
当時、魚津の小学校に通っていた作者(生徒)に対して、男性担任であるHが、執拗かつ陰険なイジメを繰り返していたとあります。

○いきなりゲンコツ頬を殴る。
○多動行為を叱る為に教室を引きずり回し、生徒本人をゴミ箱に捨てる。
○忘れ物をすると教壇に正座させられ晒し者。授業の間、足を踏まれ続ける。
○宿題を忘れた事に怒り、連帯責任だという事で4時間も立たし続け、
挙げ句、足で体を蹴り、頭を踏みつけ、生徒が堪り兼ねてゴメンナサイといえば、「何で最初に謝らんがよ!」と、ゲンコツで頬を殴り倒す。
。担任直筆で「コイツハめいわく」と書いた紙を、背中に張り付け下校させる。

はっきりいって、異常です。この担任教師は。

この内容通りであるならば、見過ごしに出来ないほど陰険で残酷なイジメです。
作者が作中で明らかにしている実名をネットで検索すると、同姓同名の教師名が魚津の小学校名とともにヒットしますが、同一人物なのか否かは、それ以上の情報が無いので解りません。

子供同士のイジメ問題だけではなく、子供に対して圧倒的権限を持った教師によるイジメ問題も、見過ごせないものが有ると思います。

[ 2008/09/11 03:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/500-366b4399


-

管理人の承認後に表示されます
[2008/05/24 12:14] URL