![DSC07157[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/m/mamoro/20080710081008.jpg)
【NPO神奈川からの活動報告】
今回、NPO神奈川では、神奈川県平塚市で、7/4~7に行われました関東三大七夕祭りの一つである「湘南ひらつか七夕まつり」において、「NPOいじめから子供を守ろう!ネットワーク」として、いじめ撲滅の一環で様々な啓蒙活動を展開致しました。
☆★☆★☆
●TV報道によるPR
テレビ神奈川:TVKニュース930で放映されました。
●七夕竹飾り掲出
いじまもポスターや200名以上の「いじめ撲滅」の願いを書いた短冊などを掲げた、11mを超える巨大な竹飾りを出しました。
●ステージ出演
井澤事務長・ayanoさん・登天ポールさんが出演し、いじめ撲滅のメッセージと、いじまも活動を紹介しました。会場ではチラシ配布やキャンペーンソングのCD販売など大変活況でした。
![DSC07160[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/m/mamoro/20080710080736.jpg)
![DSC07166[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/m/mamoro/20080710080846.jpg)
●市民パレード参加
ポスターサンドイッチマン・いじまも横断幕を先頭に七夕音頭を踊りながらいじめから子供を守ろう!と訴えました。
いじめ撲滅を訴えた竹飾りの前では記念撮影をされる方々や短冊を読まれる方々。
ステージやパレード行進では、「頑張れ~」という声援や「その通りだ!」という賛同者の声に励まされながら、数千人の方々にメッセージを届けることができました。
特にポスターの「いじめは犯罪!」という“言葉の力”は強く、中高生が口々に、「いじめは犯罪なんだぁ~警察に捕まっちゃうのかなぁ」などと問題意識を持って話し合ってる姿が印象的でした。
また、今回応援を頂いた平塚市議会議員からは、「いじめ問題は重要課題。来年はもっと拡大してステージプログラムの中にシンポジウムも入れたら良い。歌ももっと増やして、専用のブースも出したら良い。」とすでに来年のオファーまで頂きました。
お祭りの規模が、観客300万人と言われていますので、全ての取り組みを合わせると、今回の影響力は、少なくとも数十万の方々に、いじめ撲滅のメッセージを伝えることが出来たと思います。
未来ある子供たちを守ることは、私たち大人の聖なるミッションです。
神奈川県においても、「いじめ防止条例」が制定されますように、NPO神奈川一丸となって、今後も様々な切り口で活動に取り組んでまいります。頑張ります!
ご支援ありがとうございました。
NPO神奈川

Yes, you can!
Treat others as you want to be treated
※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。
☆おとな向け掲示板☆ ☆児童・生徒向け掲示板☆
☆ご協力のお願い☆現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)
↑人気ブログランキング ↑ブログ村 ↑FC2ブログ