fc2ブログ









ご案内 「いじめを許さない教師の会」 第一回全国大会 

 

教師の会改正版 


いじめを許さない教師の会、

後藤会長よりメッセージ

いじめの問題は、その問題が指摘されはじめてから何年も経ちましたが一向に改善しないばかりか、
近年は益々、陰湿化、悪質化する傾向にあります。青少年の自殺なども増え続けております。
このような現状を一刻も早く改善するには、教育現場の教師が過去の取り組みの至らなかった点を
深く反省し、今までよりも何倍もの意識と熱意と知恵をもって努力しなければなりません。
その一役を担うのが「いじめを許さない教師の会」です。

わたくしたちは、「いじめを絶対に許さない」という熱い思いが根本です。ですから
この「いじめを絶対に許さない」と考えて下さる方はすべて仲間と考えています。
今こそ、皆様の熱意と勇気と知恵を結集し、この「いじめ・非行」という悪と戦ってまいりましょう。
「子供たちの明るい未来のため」いじめを許さない教師の会は、せいいっぱい努力してまいります。
全国いや全世界からこの「いじめ・非行」がなくなるその日まで。
       いじめを許さない教師の会 会長 後藤 克彦


いじめを許さない教師の会

埼玉代表陶山直子先生より

いじめを許さない教師の会全国大会の開催について

なかなかなくならない世の中のいじめについて
「子供たちをいじめから守りたい。」
「いじめ問題に立ち向かう方法を学びたい。」
と私たちは、教師の立場から、いじめを許さない教師の会に参加して学習しています。

根の深い悪質ないじめによって悩み、苦しみ、命を落とす子供がいることは、
皆さんご存知の事と思います。
そんなことが、許されていいはずが、ありません。しかし、いざ、いじめ問題にぶつかった時に
子供をどのように救えるのか、深い悩みをかかえる教師も沢山います。
それぞれのケースによって事情は違いますが、より早く、より確実にいじめを解決し、

子供が本来の姿を取り戻すには、どうしたらよいのか、一緒に考えてみませんか?

いじめを許さない教師の会は、
①子供の一番近くにいる私たち教師が、いじめの解決法を掴んで教育現場に生かすこと

②これから先、子供を取り巻く教育界に何が必要なのか、講師を招いたり、事例を持ち寄って
話し合ったりして研究することを目指しています。

現在、いじめと闘っている先生、いじめ問題に関心のある方、また、解決事例をお持ちの方にも
この会にご参加いただき、世の中のいじめを撲滅させていく力になっていただきたいと思います。

どうぞ、8月23日(土)浦和の埼玉会館にいらしていただくようにご案内申し上げます。


日時:2008年8月23日(土) 13時~15時50分(開場12時)
会場:埼玉会館3階 3Cけやき (さいたま市浦和区高砂3-1-4)
アクセス:JR京浜東北線浦和駅(西口)徒歩6分

program.jpg

いじめHPバナー

 We can do it!

Love blows like the wind  
 

Love is action

         

  ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                                    ☆おとな向け掲示板☆        ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
          いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

            banner2.gif          ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif     

       ↑人気ブログランキング            ↑ブログ         ↑FC2ブログ 

 
[ 2008/08/21 06:07 ] 協力団体 | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/535-63f4f5ab