fc2ブログ









アメリカでネットいじめ急増 

 米国ティーンの4分の3がネットいじめを経験――UCLAの調査

 

米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学部が米国ティーン・エイジャ(12~17歳)におけるネットいじめの実態に関して調査したところ,約4分の3が過去12カ月間に少なくとも1回はオンラインでいじめられた経験があることが分かった。

 ネットいじめを受けた回数については,41%が1~3回,13%が4~6回,19%が7回以上と答えた。いじめの具体的な内容は,悪口や侮辱が最も多かった。ほかにも,パスワードの窃盗や脅迫,恥ずかしい写真や悪質なうわさの流布などの事例があった。

 ネットいじめの経験者のうち,それを両親などに報告したのはわずか10%だった。報告しない理由を尋ねると,約半数が「自分で対処方法を学ぶ必要があると思う」と答えた。31%は,親にネットへのアクセスを制限されることへの不安を挙げた。

 同調査を率いたJaana Juvonen氏は「10代の子供を持つ親の多くは,子供たちの社会生活にとってインターネットがどれほど重要なのか理解していない。親が良かれと思って子供のネット使用を制限したりすると,親子関係や子供の社会生活に悪影響が及ぶ可能性がある」と述べている。

 調査は,2005年8月~10月に全米で若者に人気が高いWebサイトの利用者から抽出したティーン・エイジャ1454人を対象に,匿名のアンケートをオンラインで実施した。

[発表資料へ]

いじめHPバナー 

We can do it!

You cannot see Angels, but Angels are working everyday 

Love is action

         

 

  ※記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                                    ☆おとな向け掲示板☆        ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
          いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください)

            banner2.gif          ブログランキング・にほんブログ村へ       a_03.gif     

       ↑人気ブログランキング  ↑ブログ         ↑FC2ブログ


[ 2008/10/02 07:07 ] 海外情報 | TB(0) | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/564-8fe04622