programme
NPOいじめから子供を守ろう!ネットワーク
第3回 いじめ撲滅!彩の国タウンミーティング
『 いじめ防止条例が教師と子供を守る 』
11月15日(土) 13:00~16:00 ときわ会館大ホール
12:55 活動のご紹介DVD上映
13:00 開会宣言 司会
13:02 来賓挨拶 さいたま市PTA連絡協議会会長 渡辺紀子様
13:07 祝電披露 埼玉県知事 上田清司様
第一部
13:10 「現代のいじめの実情について」
いじめから子供を守ろう!ネットワーク代表 矢内筆勝
13:25 基調講演「親が子供のためにできること」
教育アナリスト・政策研究大学院大学客員教授 戸田忠雄氏
14:15 休憩(10分)
第二部
14:25 パネルトーク『 いじめ防止条例はなぜ有効なのか 』
【コーディネーター】
田中順子 氏 (法政大学講師)
【パネリスト】
戸田忠雄氏 (教育アナリスト・政策研究大学院大学客員教授)
清水勇人氏 (埼玉県議会議員・文教委員長)
森口 朗 氏 (教育評論家)
後藤克彦氏 (小学校教師・いじめを許さない教師の会会長)
矢内筆勝 (NPOいじめから子供を守ろう!ネットワーク代表)
15:55 閉会挨拶 NPOいじめから子供を守ろう!
ネットワーク 浦和 代表 高槻 靖
16:00 終了
【後援】埼玉県教育委員会・青少年育成埼玉県民会議・
埼玉県PTA連合会
さいたま市教育委員会・さいたま市PTA連絡協議会・
いじめを許さない教師の会
主催 NPOいじめから子供を守ろう!ネットワーク
ホームページ http://mamoro.org/
We can do it!
Let's forgive more, the mistakes of one another