fc2ブログ









8割の小中学生が、いじめを経験 

090626 学校の写真

 
いじめ 加害も被害も8割経験 
小中学生 調査で浮き彫り


 小中学生の8割でいじめたり、いじめられたりした経験がある-。そんないじめの実態が26日、国立教育政策研究所の追跡調査で明らかになった。いじめが根深い問題であることが改めて浮かんだ格好だ。こうした実態を踏まえ、同研究所は教員にいじめへの理解を深めてもらおうと、校内研修用の手引きを作成した。いじめ研修用の手引きを国が作成するのは初めて。

 調査は平成16~18年の3年間、毎年6月と11月に、首都圏の1都市の小中学校19校(小13校、中6校)に通う小4~中3の全員を対象に実施。

 3年間の調査の結果、4~6年生の3年間で、一度もいじめに遭わなかったという小学生はわずか13・1%、中学生でも19・7%しかおらず、約8割の小中学生がいじめ被害を経験していることが浮かんだ。

 加害体験でも、4~6年生の3年間でいじめをしたことがあると答えた小学生は84・0%、中学生で81・3%にのぼった。

 同研究所がまとめた研修用の手引きは、追跡調査のデータ集と研修用ツールの2種類で構成。研修用ツールには、いじめに関する知識を問う自己点検シートと解説書、さらに校内で研修会を開く際の進行の流れなどをまとめた実施要領も付けるなどの手厚さ。

 解説書では、追跡調査の結果を踏まえて、いじめが決して特定の子供たちに起こるのでないことを強調。改めて、いじめへの認識を見直す内容となっている。

 同研究所では「先生方には、いじめを理解できているとは限らないということを改めて共通認識として持ってもらいたい。そうした意識が未然の防止につながっていく」と話している。

【2009年6月26日 産経ニュース】

※ こんなにも多くの小中学生が「いじめ」の加害者、被害者になっているとは・・・・。「いじめ防止条例」、「いじめ防止法」の制定など抜本的な対策が急がれますね。

 


 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

     ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/642-5fd285ab