fc2ブログ









ネットいじめを題材にした中学生の劇 

いじめ「もう傍観しない」
寝屋川の中学生らが劇


090825 朝日新聞  大阪府寝屋川市の中学生たちが、増加する「ネットいじめ」を題材に劇をつくった。市内全12中学校の約3千人から集めたアンケートをもとに、実際に起きているいじめを再現し、20人の生徒が演じる。8月26日午後4時から寝屋川市総合センターで上演され、DVDもつくる予定だ。

 卒業式のピアノ奏者に選ばれた女子生徒がねたみから、「あなたがいるとクラスはメイワクです。どうぞ不登校になってください」「氏ね氏ね氏ね(=死ね死ね死ね)」などの嫌がらせの携帯メールを送られたり、インターネット掲示板に悪口を書かれたりして不登校になるストーリー。今年5月にアンケートを実施し、出演する生徒はオーディションで選んだ。

 いじめを傍観する役の市立第一中学校3年生の枡井拓也さん(14)は、友人がいじめにあった経験がある。「助けられなかったことを後悔し、劇に出ようと思った」

 文部科学省の調査では、ネットいじめは約5900件(07年度)で前年度比約21%増。しかし、これは周囲の大人が把握できた数だ。

 脚本を仕上げた同第二中学校の冨田幸子教諭は「内容は決して作り物じゃない。同年代の子が演じていることが、子どもたちの心に響く」と話す。
 上演などの問い合わせは寝屋川市教育委員会(072-839-3560)へ。  (中塚久美子)

【2009年8月25日 朝日新聞】
【写真】ネットいじめ撲滅劇の練習に打ち込む中学生ら=大阪府寝屋川市 

 

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

     ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/668-21cc6521