fc2ブログ









アメリカの高校生 いじめ調査 

言葉のいじめは成績に影響、
男子の方が深刻 米高校生調査
 

090903 CNN言葉のいじめ 学校で言葉によるいじめを受けた生徒は成績が上がりにくくなる」という研究報告を米イリノイ大学の研究者がまとめ、校内暴力の専門誌に発表した。米国でこうした調査が実施されたのは初めて。

 米教育省の記録から抽出した全米の高校約650校の2年生約1万人を対象にアンケートを実施。その結果、約5人に1人が「学校で同級生から言葉によるいじめを受けることがある」と答えた。いじめを受けるとできる生徒でも成績が上がりにくくなり、遅れがちの生徒は一層ついていけなくなるという。

 男子生徒の方が女子生徒よりも言葉のいじめを受けやすく、特に私立校でその傾向が強いことが判明した。人種別にみると、自分はできる方だと考えているアフリカ系米国人の生徒ほど、言葉によるいじめを受けやすいことが分かった。

 イリノイ大学のクリスティ・ジェラス助教授は「肉体的いじめについてはこれまで重点的な取り組みが行われてきたが、今回の調査で判明した実態を受けて、学校側は言葉のいじめについても対応に乗り出す必要があるだろう」と指摘している。

【2009年9月3日 CNN】
【写真】5人に1人が言葉によるいじめを経験、成績に影響も

いじめHPバナー

 

 記事以外のコメントはBBSへ投稿ください。

                           ☆保護者向け掲示板☆            ☆児童・生徒向け掲示板☆ 
       いじめから子供を救え!BBS-おとな向け掲示板-            いじめかきこみ寺-こども向け掲示板-
☆ご協力のお願い☆
現代のいじめ問題を多くの人に知ってもらい、日本の子供たちを救う運動を広げるために、「ランキング」への投票を、ぜひお願いします☆m(_ _)m↓(下のバナーを、それぞれクリックしてください) 

       banner2.gif         ブログランキング・にほんブログ村へ        a_03.gif     

     ↑人気ブログランキング        ↑ブログ            ↑FC2ブログ 



[ 2009/10/02 18:26 ] 海外情報 | TB(0) | コメント(2)

メールありがとうござました

気にしていただき、ご説明いただきまして
ありがとうございました。

[ 2009/10/07 21:31 ] [ 編集 ]

生意気なようですが・・・

こういった記事を更新されるのはいいのですがHPのほうに更新されないのはなぜでしょうか?
あちらが主体にされないのですか?
しばらく更新はないのかとおもっていたら、こちらにアップされていてびっくりしました。
[ 2009/10/03 10:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamoro.blog86.fc2.com/tb.php/680-968c5e2f